本格おばんざい、温かいおもてなし。
おばんざい櫻川の特徴
おばんざいだけではなく、割烹料理も楽しめるお店です。
安定した炊き加減の土鍋ご飯が魅力の一つです。
親切なスタッフが、心温まるサービスを提供しています。
初めての訪問でしたが暖かく迎えて頂きました!料理はおばんざい中心でかなり手が込んだ品ばかりです。炊き込みご飯は土鍋で2合から作ってくれます。大変満足出来ました。また是非来たいと思います。
座席数は少ないですが落ち着いた雰囲気で良かったです。おばんざいは食べ慣れていますが、とても美味しかったです。
料亭の櫻川さんが出されている、おばんざい店。コースもリーズナブルなのに手の込んだお料理。ちょっと飲んでつまむにも良いし、コースでしっかり頂くにもコスパ良き!!大将のお人柄もよくて明るく通いたくなるお店。
人気店ですね。おばんざいの盛り合わせ定食を食べました。味は全体に美味しかったです。1人で切り盛りされてますので、少し時間がかかります。後は味の得意技が有れば良いですね。駐車場は有りません。
京都に行ったら京都らしい料理が食べたいと思い。おばんざいをキーワードで検索していたらあのミシュランの桜川の姉妹店が出てきたので席予約しました。ビルの2Fで小ぢんまりとしたきれいなお店でした。料理はお任せ(5000円弱)をお願いしました。とにかくおいしいものばかり。一番感動したのは稚鮎の唐揚げで柔らかく、しっかり鮎の風味が濃縮されていて満足!次回京都に行ったらまた予約します。
ここは、おばんざいもありますが割烹です。焼き魚だけでもとても手が混んでいてビックリでした。カラスミは自家製との事。あれば是非オーダーを。
とてもリーズナブルに本格的なおばんざいがいただけます。お店の雰囲気もちょっと高級なお料理屋さんの感じでとても落ち着いています。おばんざいの内容が日替わりだともっと通えるからいいのになあ、って思います。旅行の方で美味しい本格的なおばんざいを食べたい方にオススメです!
ビルの二階にあるこちらのお店。シンプルな和モダンな装飾で落ち着いた雰囲気。お昼のランチは幾つか取り揃えられており、1000円~1400円です。五種おばんざいのランチを頂きました。粕汁変更は+300円でした。おばんざいは一つ一つ丁寧に調理されているのが感じとれ、味付けも程よい感じでした。それよりなんと言っても粕汁が別格に美味しかったです。この値段でこれだけのものが頂けるのは、すごくお得かと思います。
土鍋ご飯を売りにしているところは炊き加減にムラがあるところがありますが、ここは安定してます。
名前 |
おばんざい櫻川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-256-8088 |
住所 |
〒604-8001 京都府京都市中京区木屋町通り三条上ル上大阪町516 木屋町ジャンクションビル 2F |
HP |
https://obanzai-sakuragawa.com/?utm_campaign=hp&utm_medium=mybusiness&utm_source=google |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

母親の誕生日で、150周年の都をどりを観た後、夕食に伺いました。凄く丁寧な接客と説明で、どのお料理も上品で美味しかったです。また誕生日の母親に、色々と気遣って下さり、とても良い時間を家族で過ごせました。次回、京都を訪れた際は、今度はカウンターで、1人ゆっくりと呑みながら、またあの雰囲気とお料理を味わいに訪れたいと思います。