隠れ家的イタリアンで心満たす。
Chiacchiere (キアッケレ)の特徴
住宅街にひっそり佇む隠れ家的なイタリアンです。
新鮮な食材を活かした料理で大満足の美味しさです。
マスターの手際の良さに感動するランチ体験ができます。
用事終わりのランチとして利用させていただきました。大通りから少し外れたところにあるため、初めてだとなかなか見つけにくいかもしれませんが、近くの通りに小さな看板を置いてくださっていました。パスタとドリンクを注文したところ、生パスタはもちもちで弾力があり、味付けもとてもおいしく、お冷に関してもボトルで出してくださったので、食事中に水を飲みがちな私にはとてもありがたかったです。小さなパンもつけてくださり(落ち着いた時間帯だったためのサービスなのか、通常のサービスなのかを伺い忘れました…)、とても満腹で、満足のいく食事ができました。店主さんは落ち着いてらっしゃる方で、お店の雰囲気も相まって心落ち着けるランチをとることができました。また友人も誘って利用させていただきます。ありがとうございました!
近くですが、初めて伺いました、マスターの手際の良さ、新鮮な食材を寄り美味しく料理され、心もお腹も1杯になりました。料も結構有るので2人でシェアしながら頂いたので、ディナーで1人5,000〜ぐらいで贅沢に頂けます三条京阪から少し入る所で分かりにくいかも!1度は食して頂きたいお店です。前菜と生パスタ写真取り忘れました。
グルメなお友達に連れてきてもらいました!京阪三条駅から徒歩5分くらい。お友達についていったのでたどりつけましたが住宅街の中にぽつっとあるので1人だとたどりつけなかったかも。中は奥行きのあるお店で長いカウンターの奥に12席もテーブル席がありました。オシャレでこ綺麗でカフェっぽいのに和風の中庭もあって京都っぽいなーと思いました💕お料理はどれも美味しくって6人でシェアしたので色々食べれてよかったです!前菜盛り合わせ髭つきヤングコーンのフリットも初めて食べたけど美味💕スープをかけるひつまぶしみたいな焼きリゾットも食べたことなくて新しい💕魚ラグー✖️満願寺✖️レンズ豆パスタも食べたことない組み合わせが美味💕燻製マグロとピスタチオボッタルガパウダーも食べたことないお味💕お魚も美味しいしいいお出汁がでてるスープパンにつけて食べました💕鴨むねローストも皮目カリカリでソースも美味しかったー💕デザートのティラミスも美味しかったけどエスプレッソとハーブティーしかなかった🥲カプチーノか紅茶があると嬉しいです💕お皿やカトラリー置きも可愛い💕オーナーシェフの方は1人だったので忙しいそうでしたが元芸人さん?みたいなノリでしたー。
住宅街にある、隠れ家的なイタリアン。三条でランチとなったものの、静かな場所で、ちゃんと美味しいものを食べたくなって探していたら、こちらを発見。盛りだくさんの前菜盛り合わせ2人前焼きリゾット、パスタ白ワイン1杯 ソフトドリンク4杯で大満足。お会計は1人5000円と、丁度いいお値段。むしろリーズナブル。素材の良さをしっかり味わえるお料理に大感激!前菜盛り合わせの時点でお店のファンになりました♪焼きリゾットの海鮮の旨味、カリカリ食感も最高です。また必ず伺いたいお店でした♪
前菜の盛り合わせ1375+魚のパスタ1760+チャージ220\u003d3335円を注文。◆立地…☆2地下鉄三条京阪駅から北東へ徒歩3分。幅広い三条通りから少し北に入り新麩屋町通りの1本東、マンションや住宅の並ぶ静かな通りに面した、3階建ての賃貸マンションの1階。◆間取り・内装デザイン…☆3入ってすぐに6席のカウンター、その前に厨房。奥に4人テーブル×2、2人テーブル×2。内装は鉄骨やダクトが露出した天井にモルタルの床といったハードなものに、天然一枚板のカウンターといった自然材を組み合わせたオシャレなインテリアデザイン。◆運営・雰囲気…☆3厨房+接客に男性1人のワンオペ。昼の時間から少しずれ、人通りの少ない立地のためか、店内は客が少なった。(僕も北の仁王門通りに立て掛けてあった看板で、店があることに気がついた)BGMは ガブリエルなどのPOPSが流れるイタリアFMラジオ?。◆料理…☆4前菜は、しっかりした味付けがされた人参やトマトなど6品の盛り合わせで、様々な味のバリエーションを楽しめた。魚のパスタは、麺は当初スプーンが無くて食べにくかったので追加してもらったが、量は見た目より多目で充実感があった。具にはシタビラメとレンズ豆とジャガイモが入っており、魚の出汁の効いたモッチリとした食感の優しい味だった。
| 名前 |
Chiacchiere (キアッケレ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-752-1150 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒606-8365 京都府京都市左京区新富小路通仁王門下る讃州寺町218 |
周辺のオススメ
京都に来たらぜひ訪れてほしいイタリアンのお店。三条京阪駅から徒歩約10分の路地裏にひっそり佇んでいます。夕食に2度目の訪問です。初回で感動してから絶対また訪問したいと伺いました。今回注文したお料理は前菜盛り合わせ、イワシのフリット、魚のラグーパスタ、仔羊のレモン煮込みです。前菜は7種が綺麗に盛り付けられていて、全てにこだわりを感じます。私が特に大好きなのは豚肉の煮こごりとかぼちゃの蒸し物です。正式な料理名は忘れてしまいました...かぼちゃでできたふわふわぷるぷるの食べ物は初回訪問で初めて口にしたもので、また食べたいなあとずっと思っていました。かぼちゃの甘さとコクが存分に感じられる逸品で、これだけ注文したいくらいです。イワシのフリットはサクサクの衣にふわふわのイワシに、青魚の臭みを打ち消す魔法のような緑のソースが添えられていました。イワシの概念を覆してくれる一品でした。魚のラグーパスタは魚介の出汁を存分に味わえるスープ多めのパスタで、一緒に出されたパンと本当に合います。パンもふわもちで絶品です。魚のほぐし身がもちもちの麺に絡まって、ふわっと香る海を感じられます。前回食べたマグロとピスタチオのパスタも最高でパスタ好きにはたまらないお店です。ここまででかなりお腹は膨れていたのですが、今回1番感動したのが最後の仔羊のレモン煮込みです。羊は少し匂いが苦手だったのですが、ここのお店なら...と頼んだ一品。期待を裏切らない美味しさでした。箸でも切れそうな柔らかいお肉にぷるぷるの脂身、レモンの香る柔らかい味付けと素材の旨味を閉じ込めた付け合せのお野菜...全てが感動モノでお腹がいっぱいなことを忘れて口に運びました。羊の独特の臭みは全くなく、羊の旨味だけをぎゅっと閉じ込めたようなお肉の美味しさを存分に感じられます。お腹に空きがなくてデザートを食べることが出来なかったのが唯一の心残りです。このお店の好きなところは、素材の味を最大限に活かした素朴な味付けと決して手を抜かないこだわりを感じられる料理の数々です。もちろんワインもとっても料理に合って美味しいです。食材の新しく美味しい側面を発見させてくれるこのお店が大好きです。また必ず伺います。⚠ワンドリンク、ワンオーダー制です。ワンオペのため提供時間は少しかかる印象なので、ゆっくりできる時にオススメです。