小樽の歴史感じる、ワインとチーズの空間。
小樽バインの特徴
歴史ある石造建築が独特の雰囲気を醸し出しているレストランです。
小樽の葡萄農家が育てた高レベルのワインを幅広く取り揃えています。
アラカルトメニューにはピザやパスタなど多彩な洋食が楽しめます。
東京から北海道旅行に行った際、小樽にいき、クリスマスに利用しました。遅いランチだったせいか、待つことなく入れました。ランチセットで、ピザセットと、パスタセットを選び、ピザは四種のチーズのビアンカ、パスタは真狩ポークとほうれん草のゴルゴンゾーラのパスタを選びました♡母娘で、美味しい♡やっぱりチーズが違うね。と感動しました。小樽運河がすぐ近くにあり、利用はしませんでしたが、駐車場もあるようです。いろいろなコメントがありましたが、お店は店内外、雰囲気も素敵で、お店の方たちも、心地よい接客で、ランチメニューも大変満足しました。また小樽に来る時は利用したいお店です♪
広々とした空間で、満足度の高いランチを頂けます。小樽は海鮮の印象が強いのですが、歴史ある建物で食事するのも素敵な思い出作りになりますよ。席数は少ないので予約必須です。
小樽バインさんを選んで、大正解でした。旧北海道銀行本店という重厚な建物で雰囲気が最高、ワインの種類も多く、さらに食事も美味しい。やはり北海道だけあり ジャガイモの料理やニシンのマリネはおすすめです。感度する美味しさでした。ワインは もちろんどれも美味しいですよ。そしてホールのスタッフさんも親切で感じ良くて、旅先での楽しい思い出になりました💓
北海道銀行として使用されていた歴史ある建物をレストラン使用しています。落ち着いた雰囲気にゆったりとした時間が流れています。シェフのおすすめ白老牛のストラッチェッテがとても美味しかったです。ワインは余市、小樽のものが揃っていて特に白ワインもとても飲みやすく、チーズを一緒に注文していただきました。とても美味しかったのでお土産に数本購入しました。今回は雲丹の生クリームパスタが品切れだったので、ランチでまた行きたいです。
明治建築の石造建築の建物が雰囲気があっていいです。レストランだけでなく、お土産ショップもあります。特に小樽のワインや地ビールなどお酒が豊富なので、アルコール類のお土産が欲しい方にはおすすめです。ランチでは、1000円から2000円ぐらいで、日替わりメニューが一番コスパいいと感じました。素敵な店内で、ワインを飲みながら、優雅な昼食が楽しめます。アルコール類のドリンクメニューが豊富で、良心的なお値段で提供されています。今度は夜に行ってみたいです。
古い建築物が激渋でステキなお店です。パスタや洋食を頂けます。ワインも豊富に揃えているので、ワイン好きな方には堪らないかもね。
ワインの種類が豊富です。食事のメニューはとても美味しいのですがメニューが前より確実に減った気がします…そして割高ですね…19:00オーダーストップなので注意。
小樽の葡萄農家さんを大切にした、レベルの高いワインが並ぶ素晴らしいワインショップ。値段も手頃なものからハイスペックまで揃い、ミニボトルも豊富なのでお気に入りが見つかる。
ランチに利用。1450円でコーヒー付き。パンかライスが選べます。ワインに合うだろう、少し濃いめの味付け。ワインの飲み比べもメニューにあります。美味しかったです。お店の雰囲気も石造り、店内は木造のアンティーク風で良かったです。
名前 |
小樽バイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-24-2800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外観、内装共にとても素敵なお店でした。軽く食事とお酒が飲みたかったので食事はあまり注文しませんでしたが、盛り付けや味などはどれも美味しかったです。ホールスタッフの方がどの方もスマートな接客でかっこよかったです。