うなぎコーラも楽しめる、エスパルスドリームプラザの...
清水ラムネ博物館の特徴
エスパルスドリームプラザ内で、ラムネを楽しめる特別なスポットです。
大村飲料の製品、うなぎコーラが話題のユニークな飲み物です。
様々な種類のラムネが揃い、楽しい体験ができる場所です。
エスパルスドリームプラザ1F。ふらっと立ち寄ってみました。出入り自由で、博物館といっていいのかわからんけど、ちょっと変わった飲み物が陳列されてて、面白かった。ラムネや瓶の炭酸飲料も販売してて、物珍しさに買っていくのも思い出になるかも。
おもしろドリンク、想像しながら飲むのが楽しい。小さいながら、ビデオ鑑賞いろんなフレーバーのラムネがいただけます。
カレーパン味やワサビ味、うなぎの蒲焼き味など、変わり種のラムネやコーラを販売しています。また、ラムネの歴史についてが展示されており、おもしろいです。様々な種類の中から子どもが選んだのは、最もノーマルな元祖ラムネでした〜。
目的地以外は歩かないと気づかないのですがなんとなく面白そうだなぁと思えました。
珍しいですね。ラムネの博物館って。昔からのラムネの歴史が分かったり古い機械とか展示されてます。あと、色々な種類のラムネも売ってます。買うのにちょっと勇気が必要なラムネも売ってます。
広くないので見やすく楽しい。
大村飲料さんでしたか? 静岡県島田市中溝公園の近くに酒屋さんありましたね。そちらで、創業時は工場があったのかな? 現在は、わたしの地元に工場があって、色々な飲料を製造しています。以前に投稿した写真などが消えているので、Googleフォトから探してあげたいと思います。看板で見つけた「シーハンター」の正体が不明です。空き瓶は持っているのですけれどね。工場に伺って聞いてみたいと考えています。
エスパルスドリームプラザ1階入口横にあります。とにかく種類が多い!!見た目もキレイ。お土産と話のネタに数本購入。
オススメはうなぎコーラ。片や桜えびサイダーは…
名前 |
清水ラムネ博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-376-6181 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラムネ・サイダーの製造販売の老舗、木村飲料の約40商品が勢ぞろいしています。なかにはカレーパンサイダーやウナギコーラなどの変わり種も。ラムネやサイダーの歴史、大正~昭和初期の貴重なラムネビンや、当時使用されていた機械も展示されています。