知立の名物タレカツ丼、絶品!
豚と粉 知立店の特徴
名物タレカツ丼ランチは980円でボリューム満点です。
ヒレ肉使用のタレカツは柔らかく食べやすい一品です。
ラの壱跡地にできた知立のうどんと豚カツの店です。
うどんはかなり歯応えがあります。自分は硬めの麺は苦手なのであまり合わなかったかな。好きな人とそうでない人と好みが分かれそうです。カツはとても美味しかったですよ。
新鮮な麺と揚げたての天ぷらが楽しめるうどん屋。盛り付けも綺麗で、コシの強さもあって満足感は高い。個人的には提供時間の長さが辛いかな。時間と空腹具合が余裕ある時にまた訪れたいと思います。
知立の23号インターからスグ近くの豚と粉さんへ行ってきました。大通りにある為お店は見つかりやすいです。土曜日の18時頃行きましたが、結構並んでましたね。名前を書いてから10分くらいして席に案内されました。注文はタッチパネルの為分かりやすいです。種類が色々とありますね〜今回は鶏天ぶっかけうどんの特盛りにしました。鶏天が3つもあるのも良いです⭕️麺の量は小盛り〜大盛り(1.5玉)は料金変わらず、特盛(2玉)は➕50円って感じです。沢山食べられる方は特盛がオススメ。注文して20分〜25分待って着丼。結構待った感あります。お腹空いていたのでココはマイナス点。見た瞬間にうどんの麺の太さが凄いです。とにかく太い。食べてみると食べ応えが非常にあります。1本食べるだけでも満足感あります。ぶっかけうどんという事で麺にコシがあり、サラッと頂けます⭕️鶏天は柔らかく美味しかったです。やはり2玉分あるのでお腹いっぱいになりました。でも全然重たくなかったですね!美味しいうどんをお腹一杯頂けて満足です。ご馳走様でした。
とんかつとうどんが美味いと評判の店です。とんかつとうどん、珍しい組合せです。平日のランチがお得とのことですが、混雑を避けて1時近くに訪問しました。結果、待ち時間はありませんでした。よっしゃ〜!☆うどん定食☆鷄天☆おにぎり→ミニタレかつ丼に変更とんかつが好きなんですが、この日はうどんの気分でしたのでね。うどんは太麺で表面はもちもち、しっかりコシもあります。醤油ベースのツユもGOOD!タレかつ丼は、ソースかつ丼の醤油版みたいでしたね。味付けは甘辛でこれも美味い♪鷄天は大きめなのが3つ。美味しくて腹パン。美味しいがこれ以上は食べられません(笑)このお店、名古屋鉄道の子会社 名鉄ミライートが運営しているようですが、今のところ1店舗のみのようです。今後増えていくのでしょうか?※paypayが使えました。
平日ランチの名物タレカツ丼ランチ(980円)を注文。うどんは腰があり、汁も絶品です。カツが少ないなって最初は思いましたが、意外とボリュームがあり、これも絶品です。かなり美味しいと思います。ただ、ランチで頂くには若干価格設定が高いかな。これなら同じ並びのかつやさんに行く事を選択するかも。
席で注文し待つタイプのうどんと豚カツのお店。うどんは大盛りにしても料金は一律です。注文をすると15分程かかりますとの事でしたが作り置きをしないフレッシュな物がいただけると判断し楽しみに待ちました。太めの麺にお出汁も整い盛り付けも綺麗、各テーブルには調味料とお水のピッチャーも常備されていました。支払いは現金カード電子マネー色々対応しています。
2022/6の日曜の夜に行きました。うどん各種と、カツが売りのお店。日曜の夜で待ちは3組。15分も待たないくらいで案内されました。テーブル、カウンターだけでなく座敷もあるみたいです。看板メニューと思われる味噌ヒレカツ丼をオーダー。バイトの子は「オーダー受けてから作りますので10分から15分ほどかかります」って仰ってましたが10分かかってないかなーくらいで提供されました。カツ丼部は、味噌カツ丼と言っても他府県によくあるソースカツ丼的なつくり。ご飯→キャベツ→カツ+味噌、です(ソースカツ丼はこの味噌の部分がソースになります)カツは食べてみると絶妙な揚げ具合で柔らかくて美味しい。味は濃いめ。やや男向きの若向きかな。うどんは関西系の薄味。うどん用の魚粉で味変できるとの事だが、魚粉入れても濃くはなりません。んー、まぁ普通、としか言いようがないかな。柔らかカツはなかなかのものですが、すぐ近くにかつやがあり、素直に比べると・・イーブンか若干あっちの勝ちかなぁって感じです。美味しいんですけどね。世の中にレベルが高めのチェーン店が増えてきたって事です。うどんは、このカツ丼のオマケのうどんでアレコレ言うのはやめておきましょう。うどんメインのメニューを食べる機会があったらレポします。店員さんの感じも良く、店も綺麗で、そこそこ美味いお食事をリーズナブルに食べられるので、いいお店だと思います。でも、4半期に1つくらいのペースで期間限定メニューをずっとやっていかないと飽きられちゃうかな。次に来る時はうどんメインのメニューにしたいと思います。ごちそうさまでした。
うどん・たれカツ丼・冷奴どれも美味しかったです。たれカツ丼が特に美味しかった。ヒレ肉ってパサパサのイメージでしたが、拘っているらしくしっとりとした美味しいヒレカツでした。うどんは注文後に湯がきたてを提供してくれる方式?(たまたま?)でしっかりとした麺でした。薬味が色々のっていてそれをつまみながら楽しめました。ただ冷たい麺にしてはちょっとぬるかった。冷奴はちょっともっちりの変わった豆腐で、豆腐好きとしては買って帰りたいくらいでした笑。
大変ボリューミーです!うどん麺増量が無料とのことなのでランチを控えめに1.5玉で注文したら、麺の太さやモチモチ感が一般の1.5倍はあるので、なんだかんだで2倍以上のボリューム感です!味は好みによるけど、薄味の出汁だと感じたため、備え付けのうどん魚粉等で調えました。入店から最後まで、丁寧で元気な接客をスタッフ皆さんが実践されてるので、とても好印象です♪支払いはPayPay可。
| 名前 |
豚と粉 知立店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-91-0366 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
盛り付けがキレイで、それだけでなくうどんも美味しい。卓上の調味料も豊富で、味変やアレンジも楽しめる。柚子タバスコ?みたいなやつは自宅にも欲しくなった。店員さんもスムーズかつ親切。お冷やのコップがステンレスなのも、夏はとても嬉しい。人気で混んでるけれど、清潔感があり、不思議と静かで過ごしやすい。大満足!