アンティークの魅力漂う静かな喫茶店。
ライト商会三条の特徴
様々な作家の作品が楽しめる、展示が魅力的な空間です。
アンティークな家具や骨董品が多彩に並ぶ、独特な雰囲気を感じるお店です。
フランクロイドライトの影響を感じる、和洋折衷の趣ある喫茶店です。
何度か訪問しました。はじめての方から常連さんまで。ひとりでも入りやすいです。ついつい長居してしまいました。コーヒーとケーキセットで1200円でした。ランチタイムとおやつタイムの時間帯を外せばゆっくりできます。
泊まった宿に置いてあった旅雑誌に、こちらの喫茶店が掲載されてましたので訪れました。訪れたのは16時頃。耽美なアンティークに囲まれて雰囲気の良いbgmをバッグに、私はフレンチトーストと冷たい珈琲を頂きました。近くにはアヴァンギャルドな世界観の漫画が置いてあり、手にとって読み耽ってしまいました。外はどこもインバウンドのお客様で.comで、内心辟易していたのですが、こちらのお店を訪れ「嗚呼、京都に来て良かった」と心から思えました。お店はカフェタイムとバータイムに分かれており、時にライブなども行っていらっしゃるようです。次回は相方を連れてバータイムに伺いたいです。埼玉より愛を込めて。アデュー!
「蒼い人形展」に作品を出展させて頂きました🧜♀他にも、様々な展示が行われていて、多種多様な作家の方々の展示を見る事が出来ます。
4人で利用しました。ねこちゃんもいて、楽しい時間を過ごせました。
猫が可愛くて家具たちの個性が素晴らしいところでした。
世界観のあるお店です。看板猫の又兵衛くんも愛想良くお出迎えに来てくれます。レトロな店内にアンティーク食器で食事ができるので最高です。
偶然見つけて、フラッと入って見れば・・・別世界!対応も丁寧にして頂き、コーヒーとシナモントーストをオーダー。コーヒーもシナモントーストも本当に美味しくて、もっとゆっくり過ごしたかったです。またこちらのお店目当てに伺いたいと思います。
アンティークの醸し出す雰囲気が素敵な一時を与えてくれます。美味しいケーキを味わっていたら猫ちゃんが接客してくれました。京都の素敵な思い出をありがとうございます。
商店街の脇道にあるお店。骨董 喫茶 と書かれた看板の通り、アンティーク品が店内にぎっしり。レトロでシニカルな謎の人形が置いてあります。この日はカフェオレをオーダー。小さなカップにふわふわの泡。珈琲は薄め。雰囲気すごいです。店内には猫がいて、私は猫が寝る用?の電気カーペットの席に座りました。はたして座って良かったのか、、、猫の毛が気になったので少し布をよけました。笑椅子は座りにくいけど、雰囲気と合わせて気になりません。少し薄暗い店内は常連さんが次々と来ていました。
| 名前 |
ライト商会三条 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
フレンチトーストそんなにだった…うーん、、次はケーキ食べてみよかな喋りやすい空間ではあるし店員さんは親切。