新鮮な伊根まぐろを楽しもう。
大起水産 回転寿司 河原町三条店の特徴
回転寿司とは思えない旨いネタが楽しめるお店です。
映画館の帰りに立ち寄れる便利な立地にあります。
新鮮な伊根まぐろが特徴の美味しい回転寿司です。
京都市役所前駅から徒歩4分の場所にある回転寿司店。2018年4月24日にオープンし、「鮮度がごちそう」をテーマに掲げている。店内は1階にカウンター20席、2階にテーブル32席を備え、全席禁煙だ。価格帯は1,000円から1,999円程度で、一皿100円からのリーズナブルな価格設定。メニューは本まぐろや産地直送の新鮮魚介を使用した握りたての寿司が中心だ。特に、マグロの食べ比べ(赤身、中トロ)や朝獲れ直送のアジ、はまち、ぶり、鯛などが人気。注文方法はタッチパネルではなく、店員が直接オーダーを聞く形式を採用。ドリンクメニューも充実しており、日本酒や焼酎にもこだわりがある。テイクアウトサービスも提供しており、カード決済や電子マネー決済にも対応している。観光客にも人気の店で、特に外国人客が多く訪れている。
京都観光でランチは何にしようかとブラブラしていたら「大起水産」の文字を発見。京都にも出店してたんですね。一瞬にしてお寿司の口になったので入店しました。ここは旬のネタもちゃんとあるので本当に気に入っています。うなぎは一口で食べきれないほどネタが大きく、食べ応えがあります。京都の夏の名物「ハモ」もお寿司でありました。酢味噌と梅肉で食べ比べできたのが嬉しいですね。他にも「かんぱち」や「メゴチの天ぷら」などいろんな種類のメニューがあるので、いつも満足させてもらっています。まぐろが美味しくて有名な大起水産ですが、他のネタも負けず劣らずの美味しさです。ごちそうさまでした!
回転寿司とは思えない旨いネタ。でも値段は回転寿司!ロケーションも接客も素晴らしい!絶対にまた来ます!
ネタが新鮮で美味しかったです。コスパを考えれば、中トロはもひとつでしたが、ホタテや鉄火巻は合格点です。店員さんのサービスも悪くないし、店内の雰囲気もいい。また、寄らせてもらいます。
Movix 京都で映画を観ての帰り、表の看板の“伊根まぐろ“が美味しそうだったので入りました。肉厚でビール🍺にもよく合います。いつもは近くのビアホールに寄ってましたが、これからはこちらのお店に変えようかなァ😋
日々新たな発見がありますが、今日の発見はお寿司です。7貫と貝汁で640円くらいのランチです。大起水産さんはネタが間違い無いハイエンドの回転寿司チェーンで、実際いろんな店舗の前はいつも行列が出来てます。ランチがあることを初めて知り、そしてそれが皿に乗ってくるものと遜色ないこともわかりました。写真ではわかりにくいですがとても厚切りでそれぞれ食べ応えがありました。ごちそうさまでした。
カウンターだけのお店です。座れて15人くらいかな?店員さんの愛想もよく楽しく食事できました🤩寿司がうまい😍
名前 |
大起水産 回転寿司 河原町三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-585-5875 |
住所 |
〒604-8036 京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町14-2 |
HP |
https://sushi.daiki-suisan.co.jp/shop/31?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

オーバーツーリズムの京都の街でそれなりの回転寿司店に行きたいなと思って行きました。店前に順番待ちのボードがあって外国人観光客が割り込んで入ってこないところが良かったと思いました。お寿司も美味しく、接客も良かったです。