雪の橋を玉龍に表現!
侵雪橋の特徴
御池のど真ん中に位置する、回遊式庭園の中心部です。
趣きのある景観が楽しめる場所として絶賛されています。
周囲の景色との調和が魅力的なスポットです。
渉成園十三景の六頼山陽が「渉成園記」で雪の積もった橋を玉龍にたとえて表現した木造の反橋です。
雪の積もった橋を玉龍に例えて表現されています。
回遊式庭園の中心部。
御池のど真ん中に有りますv(・∀・*)
趣き あります。混んでないのも👍
名前 |
侵雪橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-371-9210 |
住所 |
|
HP |
https://www.higashihonganji.or.jp/about/guide/shoseien/midokoro/popup.html?param=pop9 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

渉成園中央に架かる橋。この橋の上から京都タワーを眺めると、渉成園を象徴する風景となります。また橋の上から、閬風亭を眺める風景もなかなかの絶景です。実は雪の日に、遠くから新設境を眺めるのもかなり絶景です。ただし雪の日に侵月橋は滑りやすくなるので、ご注意ください。