嵐山の朝を彩る、和のカフェ。
パンとエスプレッソと嵐山庭園『エスプレッソと』の特徴
嵐山の人気カフェ、古民家をリノベした落ち着く空間です。
天龍寺宝厳院の前に位置し、絶好のロケーションが魅力です。
焼きたてフレンチトーストが楽しめる贅沢なメニューが揃っています。
【パンとエスプレッソと嵐山庭園】京都嵐山行った際にパンとエスプレッソと嵐山庭園さんへおじゃましました👌人気なのでしばらく待ったあと入店しましたが店内の雰囲気がとてもいいですね✨美味しくいただきました🤤コーヒーも美味しかったです☕️予約不可みたいかつ、混んでるけど京都行った際はまたおじゃましたいと思います😊
ロケーションが本当に最高です。嵐山を訪れた際に素敵なところがあるなと気になって、福田美術館の中のカフェだと知り訪問しました。福田美術館で素晴らしい日本画を拝見した後に一息できるのが最高です。訪れたのはしばらく前で、運良くほぼ待たずに座れましたが、1月の後半の雨の日だったためきっと普段よりかなり空いていたんだと思います。
平日の朝8時オープンと同時に入りました。6割くらいの席がうまっていて、外国人率が高かったです。あんバタートーストセット2300円にドリンク300円で2600円。強気な京都価格ですが、雰囲気の良いお店なので仕方ないですね。QRコードを読み取って注文するスタイルです。パンが有名なお店なので、パンは流石の美味しさでした。ハムやチーズ、ヨーグルトは普通、サラダのドレッシングは美味しかったです。庭園に面した席は犬OKとのことでした。席数が多いのに、トイレ(男女兼用)が一つだったので、土日は並ぶのだろうなと思いました。
たしか13時半ころに伺いました。待ちは6人待ちで、その間に宝厳院見てこようとしたら、10分ほどで自分の番が来てしまいました。まず、めちゃくちゃ雰囲気抜群です。恐らくどこの席に座っても雰囲気味わえると思いますが、私は外のテラス席?みたいなとこを希望しました。天気も良く、最高でした。嵐山は人集りというイメージがありますが、ここまで来ると、人はいるものの、けっこう静かでゆったりできました。抹茶シェイクみたいなものを注文しましたが、これがびっくりめちゃくちゃ美味しい。ただの抹茶味だけでなく、コーヒーっぽい味もして、うまくバランスよく調和された味がしました。また絶対に来ます!
〈注文メニュー〉・パニーニセット ¥1,600・抹茶のフレンチトースト ¥1,500➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖【店舗情報】🏠 パンとエスプレッソと嵐山庭園📍京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−15⏰ 月〜日 8:00〜17:00💤定休日 なし🚃 嵐電嵐山線「嵐山駅」から徒歩5分💰予算 ¥1,000〜¥2,000☎️ 075-366-6850💵現金、カード、PayPay利用可能➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖京都の観光地、嵐山にあるお洒落な和な雰囲気が魅力のカフェ。朝から行けてパンを使った料理、スイーツを味わうことができます。食べ歩きでちょっと疲れた時の休憩にもおすすめです。抹茶のフレンチトーストは京都っぽい雰囲気でアイスと溶け具合が絶妙!フレンチトーストもふわふわで最高です✨パニーニも塩っぽいものが食べたくなった時におすすめで何種類かあるのでそこから好きな味を選んだらOKです。人は多いと思いますがおすすめなのでぜひ!
10/1に訪問。土曜日の16時ごろに行くと並ばずに入れました。並んでまで入るお店かと言われると正直分かりませんが、京都らしさを感じられるお店です。庭園は綺麗に手入れされていて縁側はとても気持ちいいです。抹茶大福は見た目はマリトッツォですが、抹茶アイスの奥に大福が入っており美味しかったです。
嵐山に有る人気のカフェを訪問。開店前から行列ができてました。古民家を改装した建物と庭園が綺麗でマッチしてます。ドリンクと食事は美味しかったですが、2人で支払いが2700円だったのには驚き。ランチを軽く上回る価格です。
金曜日の14:00ごろ伺いましたが3組ほどの待ちがありました!お座敷の席だったので靴を脱いで上がりますとても落ち着く和の空間でした!パンのセットを注文。どのパンふわふわで、付け合わせのハムやジャムなどといろいろなアレンジしながら食べるのが楽しかったです!わたしたちの後もどんどん人は来ていました。いくつかのメニューは売り切れのものもありました。食べ終わった後に数十メートル離れたパン屋さんでメニューにもあったパンを購入!売れてしまったのか数や種類は限られてしまったけど、お店で食べた美味しいパンが購入できてよかったです!
天龍寺宝厳院のすぐ前にある古民家をリノベしたパンとエスプレッソ。人が通る通りからは見えない所にあります。満席時は名前を記し、空きが出たら名前を呼ばれて居ないとすぐ飛ばされてしまいます。平日12時に五組待ち、すでに一部ドリンクやスイーツは売り切れも出ていたので、時間に余裕をもって行った方がよいかと。持ち帰りのパン販売と飲食は別の建物になっています。
名前 |
パンとエスプレッソと嵐山庭園『エスプレッソと』 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-6850 |
住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−15 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の雨の日モーニングで利用しました。かなり並ぶと聞いたので開店時刻前に訪ねましたが、開店前から数人並ぶ状態でした。お店はカフェエリアの並ぶ場所が五分前、お店自体は開店時間になってから入れるようになるため、あまり早く行きすぎても外で待つ状態になります。空いてすぐはお店の1/3が埋まる感じだったので、開店時間に合わせて来店した方が良いかと思います。料理は季節のパニーニとドリンクを注文しました。ドリンクもパニーニも美味しかった。ただその時期のメニューは九条ネギと鴨のパニーニで、付け合わせの九条ネギ和えも似た味付けなので、ボリュームがあることもあり、後半味に飽きてしまいました。景観はお庭も店内もどちらも素晴らしく、雨の日にゆったりと過ごすことができました。