老舗の味、甘木の松屋うどん!
松屋うどん (あさくら店)の特徴
肉ごぼう天うどんは、食べ応えがあり味が染み込んで美味しいです。
麺打ちを見られる職人の手が嬉しい、レトロなガラスコップも魅力の一つです。
老舗のうどんやさん。肉うどんと、ごぼう天うどん。安定の旨さ。かしわおにぎり。味が染みていて、最高でした。
地元の方なら知らない人がいない古くからあるうどん屋さんです、今回久しぶりに息子を連れてお昼を食べに行きました。やはり定番の肉ゴボ天うどんを息子は大盛り、かしわおにを注文し頂きました。ここのうどんはスープに肉汁が合わさって甘く美味しいスープです。後、定食も美味しい店です。
甘木方面に向かう国道386号線沿いの松屋うどんさん!地元の方が多い様な気がします。「丸ごぼう天うどん」と「半兵衛さん」を頂きました。半兵衛うどんは醤油と味噌が有り、味噌スープで!濃い目の味に野菜がトッピング、細めの柔麺です。ごぼう天うどんはお出汁が効いたしっかりとしたスープでした。無料の惣菜は、大根の酢の物が美味しかったです。「半兵衛さん」は、メニュー表の野菜トッピングとの量が違います。初訪問には分からないですね。支払いは現金とpaypayのみです!
外は35度の暑い金曜日、ちょうど12時、出先の帰りに気軽に寄れる、松屋うどん(外は松屋うどんの看板、レシートは徳兵衛うどん?でした)ヘ、ラッキー椅子席空いてました😄白糸天ぷらとざる蕎麦を注文😃自由に選べ食べれる、昆布の煮物、きんぴらごぼう、高菜の漬物、など6種類が有り、きんぴらごぼうをチョイス😋ざる蕎麦はフツーに美味しい!白糸天ぷらは細いうどん冷たくツルツルで美味しいとアツアツ天ぷら、海老や魚フライと野菜の天ぷら🍤帰る頃は満席でした。ご馳走様でしたー。
肉ごぼう天うどん、頂きました♪ごぼう天はごぼうに味が染みてて美味しいし、食べ応えある大きさ⭐︎連れは、カレーうどん。お肉たっぷり乗ってて、これも美味しかったです。この道路沿いには、うどん屋さん数軒ありますが、その中では一番好きです。ご馳走様でした。
ダシも麺もメチャクチャ美味しかったです。機会があればまた行きたい。ただ、眼鏡の年配の女性店員が注文の機械に慣れてないのか、こちらの言ったことを理解できなかったのか、連れが注文間違いで定食のうどんを大盛りにされてて苦しそうだったので星を一つ減らしました。
お昼時にこのエリアを通った時には必ず候補になるお店です。地元では有名店らしく沢山の人で賑わってました。出汁の効いた柔らかいうどんにカツ丼を頂きました。サクサクとしたカツの食感に少量の暖かいうどんかバランス良く有意義な時間を過ごす事が出来ました。御馳走様でした。
地元ではかなりの有名店のようで、お昼時になるとひっきりなしにお客さんが訪れていました。店内は広く、お座敷席も結構あるので寛ぎたい方には良い。店員さんは元気よくて良く動かれているので、料理の出来上がりはかなり早い内。肝心の料理は店長お勧めの乱切り肉ごぼう天うどんをいただきました。お出汁は最初の一口は美味しかったですが、ごぼう天は乱切りの名の通り太くてワイルドというか、ごぼうそのものを食べている感じで出汁の味がかき消された感じ。肉は少し固めで味の染み込みが少ないためパサパサ感あり。ごぼう天や細麺が出汁を吸い込むためか麺が伸びる感もあって最後の方は食べ始め程美味しさは感じませんでした。
甘木周辺では美味しいとされている うどん屋と聞き訪れました。親子丼セットをたのみましたが、うどんは付属的な物と思ってたら、親子丼より器が大きくビックリしました。味は濃いめで麺は普通(九州)でした。親子丼もうどんもとても美味しかったです。
| 名前 |
松屋うどん (あさくら店) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0946-22-2516 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP |
https://japoncompany.business/chikuzen/540163-matsuya-udon-honten |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日に訪れとても静かな場所でした。特にうどんは勿論、カツ丼はオススメです。器一杯に卵やお肉が入っておりご飯と一緒に食べる事で美味しさが増して良かったです!