妙心寺近くで味わう、深いコーヒーとマフィン。
YELLOW COFFEE ROASTERS & Chiffonnéの特徴
美味しいブレンドコーヒーが楽しめる、朝8時半から営業しています。
2階のイートインスペースで、まったりくつろげる雰囲気です。
マフィン2種類が揃い、コーヒーとの相性は最高です。
イベントで洛阪に出店していたのでマフィンを購入。モンテカルロとチョコマグを購入しました。マフィンのお値段がどれくらいなのかわかりませんが、結構するんだなと思いました。が、食べて納得。特にモンテカルロはカリカリ食感も楽しめてとても美味しい。ボリュームがあっておやつ時には一個で十分。
コーヒーは酸味が少なく、スッキリとした中にも奥深い味わいがありました!そして、コーヒーもさることながら絶品のマフィン!甘さもちょうど良く、フワフワの食感で何個でもいけそうでした!今回はプレーンとチョコをいただきましたが、他にもたくさん種類があり、是非他の味も食べてみたいと思いました^ ^ホイップで挟んだシフォンケーキなどもあり、こちらも食べてみたいです!コーヒーとマフィンの相性抜群で是非また行きたいお店の1つとなりました!
本日のコーヒー(ラオス)とリンゴとシナモン香るポムレザンマフィンをイートイン。アジアのコーヒーに特化したロースターズ、今迄に飲んだことの無いコーヒーに出会えます。焙煎所でドリップされた挽きたては雑味が無く、マフィンと相性抜群!マフィンの種類も多くシフォンケーキも人気。器具販売も多数。2階のイートイン席はウッド仕様で9席。店舗はこじんまりしていてBGMも心地良くスタッフの方の接客も丁寧です。因みに専用駐車場は無し。
マフィン2種類と、ブレンドコーヒをテイクアウトしました。コーヒは、香りもよく美味しかった~マフィンも沢山種類が有り、選ぶのにめっちゃ迷うくらいどれも美味しそうでしたょ~
アイスコーヒー、きっちり美味しかった。アナナスマフィン、果肉感、ナッツ感じられて美味しかった。2階を利用したが、西日がまともにさしてエアコンがあまり効果がなかった。カーテンが欲しい。
月曜日は基本的には定休日だけど、開けてる日もあるそうです。たまたま通りかかって開いていたので、ポムレザン(林檎とレーズン)のマフィンと本日のコーヒー(インド)のセットを2階のイートイン席で他にイートインのお客さんは居なかったのでゆったりできました。
朝8時半から開いています♪2階にイートインあり、いい雰囲気でまったりできます。朝に手帳を開いて整理するのにピッタリです。ノマドにもいいかな。Wi-Fiは無さそうです。トイレは1階の奥、少し狭いけど新しくて綺麗です。駐車場は1台、自転車も停められます。
マフィンとコーヒーの相性最高!長年コーヒー店を経営されてたオーナーが新たに開業。インド、ミャンマー、インドネシア、ラオス、東ティモールなど、アジアの豆を厳選し自家焙煎。焙煎機も京都府与謝野で製造されたものを使用されている。2階にはとても、工夫されてる椅子、テーブルが用意されていて気軽に楽しめる。後から気付いたのは中庭!この空間に不思議と合うのは京都らしい。マフィンの種類はおよそ10種類ほど、シンプルなのから、盛り盛りのものまでありリピート必須。今回はチョコレートをベースにしたものを選ぶ。コーヒーとの相性最高!値段と比べて大きいサイズなのも嬉しい。店主は長年の経験があり、時間があれば豆の違い、味わいの差など聞いてみることをオススメする。立地は普段なかなか通らない場所ながら、京福電鉄を使い、散歩と思いながら歩くととても良い距離。等持院駅から降りておよそ5分。マチナカと比べる京都も楽しい。
名前 |
YELLOW COFFEE ROASTERS & Chiffonné |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

妙心寺に行く途中で立ち寄らせていただきました。本日のコーヒー なんとか・モカ。アイスでいただきました。暑い中、さっぱりと飲みやすく美味しいコーヒーでした。カップの飲み口がとても飲みやすい形でした。