小樽で味わう昭和の海鮮丼。
万次郎の特徴
小樽堺通りの昔ながらの定食屋で、海鮮丼が絶品の人気店です。
夏季メニューでは小樽産うにを使った料理が楽しめ、味は最高です。
ランチ限定の海鮮丼が1000円で提供され、コスパも抜群なお店です。
周りの食事処が観光地価格で2000〜3000円くらいと高いですが、ここは1000円付近の価格が多くてありがたかったです普通の定食屋さん的なメニューやマグロやサーモンなどの海鮮丼もありますお店の雰囲気は昔ながらの定食屋さんという感じで少し狭いです4人がけテーブル2つとカウンター7席くらいだったでしょうか混雑時は席があくまで外で並んで待つことになります。
小樽でこのクオリティはなかなかないと思う。外国人観光客も来るのかと思われるお店の対応。海鮮丼が¥1500味噌汁つきはお得。しかし、サーモンがメインで派手な海鮮丼ではない。次は定食メニューを食べてみたい。この店は観光客相手がメインではないと思う。
インバウンド向けの飲食店が多い中、珍しく大衆食堂の雰囲気ですなので、料金もお手頃価格ですし、メニューは一応北海道産をうたってます周りの店は、海鮮丼が多い中、揚げ物のメニューがあり美味しかったです。
毎年小樽に来るとつい寄りたくなる安定の美味しさ。海鮮とエビフライがとっても美味しく、ミニサイズの鮭親子丼(サケとイクラ)は少食でも食べやすい。海鮮丼のランチはお店で漬けたいくらつき!
海鮮丼がとっても美味しかったです☺️値段も1400円で漬物とお味噌汁がついていて、お手頃価格だと思います。
店内に席は多くないので混んでいる時は待ちます。ミニおまかせ丼(1900円)をいただきました!とても美味しかったです😊👌💯
小さな店ですがメニューは充実!海鮮類充実!揚げ物系、焼き物系、肉系、あり家内と二人で3~4種類を注文しました、Googlemapを見ていて変わらない万次郎を見つけて嬉しくなり旅行当時を思い出し投稿しました、小樽旅行の際はぜひリピートします。
今回はカツ丼を頂きました。味は濃いめで美味しいかったです。値段は850円です♪
毎年夏の北海道旅行小樽にもほぼ毎年行っているものの、お店の前をお取りすぎるばかりで、今年初めてお伺いしましたいつも海鮮丼やお寿司になりがちだったので焼き鮭定食が食べたくて訪れましたが、街の小さな定食屋さんらしく、味は最高とても美味しかったです。
| 名前 |
万次郎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0134-23-1891 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夫婦で営む、昔ながらの食堂こだわりのタレの味👅古風で、昭和を感じさせられました!