黒木町の美しい水路で鯉と出会う。
鯉の泳ぐ通りの特徴
黒木町の大藤へ行く途中に位置する、鯉が泳ぐ道です。
澄んだ水の中をカラフルな鯉が優雅に泳いでいます。
鯉を眺めながらの散策は、心和むひとときを提供します。
何年か前に黒木のフジの藤まつりで黒木町に行った際に散策してて見つけた場所だったのですが、水と鯉がきれいでした〜大きな鯉にびっくりしたのを覚えてます。
細い路地沿いの用水路に錦鯉が泳いでます。100円で餌をあげてください。100円で十分に鯉と遊べますよ。かなり大きいコイですよ。
とても良かった。けど、街がコロナでなのか?お店もなくて。鯉の餌ほんとはうってるとおもうのですが。
水も綺麗でした。
おがわに鯉ちゃんたちが泳いでいます。
黒木町藤の大棚に行く途中の細道の水路です。綺麗なニシキゴイやナマズみたいな鯉がたくさん泳いでいます。かなり見応えありです。餌も置いてくれてるので楽しめます。鴨も愛らしいです。
2021年の4月に行きました。キレイな水だと鯉も色映えして見えるからいいもんです。
【月 日】2021年4月19日【駐車場】無し(黒木体育館)【トイレ】無し(黒木体育館)(黒木の大藤)🔷八女市黒木町黒木の大藤を見に来て駐車場から大藤迄の移動途中に鯉の泳ぐ通りが有ったので鯉を眺めながら大藤迄歩きました。最後にはアヒルもいました❕
とにかく、水がキレイカラフルな鯉が泳いでてすーごくよかった。
名前 |
鯉の泳ぐ通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

びっくりするぐらい大きな鯉が泳いでます。冬季は餌を販売してないのは、鯉が弱るからだそうです。