京都町家と秋鹿の出会い。
にほんしゅ屋しゅうろくの特徴
秋鹿マニアの店主がいる、個性的な和食店です。
お洒落な町家の雰囲気で、ぬか漬けが絶品なアテです。
燗酒と共におでんやお刺身を楽しむ、特別な場所です。
久しぶりの京都旅行だったので、京都を感じることができる店で食事がしたくて周辺を探索していました。にほんしゅ屋しょうろくさんについては、全く知りませんでしたが、偶然にも店の前を通り掛かり、店構えと醸し出す雰囲気につられ入店させて頂きました。開店とほぼ同時の入店でしたが、予約されているお客さんで満席に近い状態でした。ご主人の日本酒愛に感動しました!熱燗をお願いしたのですが、何度も何度も熱燗の温度を確認し、その日本酒に合った一番美味しい温度で提供されているようでした。その熱燗の美味さは本当に格別でした。普段は日本酒を好んで飲まない妻もご主人の熱燗を飲んだ後に日本酒にハマったみたいです。食事もセロリの浅漬け、京都おでんなど、それぞれが手の込んだ逸品ばかりで日本酒に合う!ご主人のちょうどいい距離感を保った接客、店の雰囲気などもあり、なんとも居心地の良い空間でした!京都訪問時には必ずにほんしゅ屋しゅうろくに再訪したいです!
様々な日本酒が呑めます。一見堅苦しい雰囲気に見えるかも知れませんが意外とカジュアルに日本酒を楽しめました。もちろん食事も抜群に美味しかったです。〆のラーメンも抜群でした。また行きます。
基本…、予約がベターな、にほんしゅ屋しゅうろくさんは、当日に電話連絡したにも関わらず、時間制限ありでも宜しければと言ってくださりましたので、時間制限ありでお願いしますと言ったトコロ了承していただけたコトに関してはは大変感謝してます。地図とにらめっこしての来店となりましたが、あたたかく挨拶していただけたコトにも大変嬉しくなりました。メニュー通りの日本酒選択もありですが…、酒庫に行っての…、気になる日本酒を取ってきてからの、冷酒&燗酒を選べるトコロも良きコトだと思います。次回は予約して行きたい御店です。
水曜の19:00すぎに訪問。先客は常連の方と、おとといにもこの店に来たという海外の方の2名。場所は複数の飲食店が入る、おしゃれなちょっとした飲食街といった感じです。席はカウンターのみで、スタッフの方とお話したくないという方には距離感が近いかもしれません。以下のメニューをオーダー。お通し(麻辣こんにゃく、紅葉おろしとしらす、かぼちゃペーストをクラッカーにのせたやつ)セロリの土佐酢和え白子ポン酢ラムメンチカツおでん盛り合わせ(お揚げ、焼きなす、大根)瓶ビール中(ハートランド)大嶺の秋麗半合不老和泉お燗1合みりんレモン大阪出身のシェフと京都出身のホールのお姉さんのふたりが切り盛りしています。入った時はちょっと人見知りされている雰囲気でしたが、常連の方と海外の方を交えて話をすると、人懐っこくて面白い方々でした。個人的にはセロリの土佐酢和えがさっぱりとしていて日本酒との相性ばつぐんで美味しかったです。料理の量もおひとり様にはポーション少なめを提供してくれます。海外の方は日本フリーク\u0026日本酒好きで、数年前にも同店に来られたとのこと。料理は美味しく、日本酒の種類も豊富で、スタッフの皆さんも良い方々なので、リピート利用にも納得。来店につき、日本酒1オーダーがマストとなっていて、日本酒愛を感じられます。大通りからは少し離れているので、混みすぎておらず、落ち着いて楽しく飲みたい方にはおすすめです。
お目当てのお店が満席で、たまたま寄せてもらいました。少し繁華街から外れているのと入り口がわかりにくく辿り着くのに苦労しましたが、とってもすごいお店でした。せめて1組に1人は日本酒を飲んでくださいねと控えめな縛りや、日本酒は辛くないというアピールもなるほどと思いました。そのお酒ですが、100本以上の秋鹿のストックに加えて、オーという品揃えのストッカーが、圧巻。とりあえず秋鹿縛りでおまかせでお願いしました。自分の秋鹿の先入観を見事に覆してくれました。料理も、一つ一つが絶品。ご主人と奥さんの愛想も最高でした。いきなり次回の予約をさせていただきました。京都の一番店にエントリーです。
秋鹿マニアの店主がいるお店です。燗酒を楽しむためのお店ですが、冷酒も揃っていますし、新政などプレミア酒もあります。料理も常時30品程度はメニューに載っているので、日本酒とのペアリングを楽しむこともできます。2022.9.21追記クレジットカード払いが可能になりました。2022.4.21追記〆のラーメンの種類が増えました。
白菊が最高に美味かったぬか漬けが良いアテになりました。
町家を改造したお洒落な雰囲気のなか、おでんやお刺身や一寸したあてになる料理を摘まみながら、燗酒を楽しむのに良い場所。落ち着くし、旨い。
日本酒のお店市内某所等で働かれていた熱燗推しの店主がやってます好みを伝えてオススメを頼むときっと素敵な日本酒と出会えます暑かったので熱燗は頼んでませんが(笑)
名前 |
にほんしゅ屋しゅうろく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-4606 |
住所 |
〒600-8047 京都府京都市下京区石不動之町682−3 もみじ小路H 7 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

夏ごろに友人と訪問。日本酒の品揃えがとても豊富で、お食事もたいへん美味。京都で日本酒を楽しみながらおいしいあてをいただきたいなら第一選択肢に入るとてもよいお店でした。