久留米の懐かしいパン屋。
東京堂製パン所 国分店の特徴
昔ながらの雰囲気を持つパン屋で、ホットドッグが特に美味しい。
肉ミンチドックやコロッケパンの味は、久留米地区の懐かしさを感じさせる。
早朝6時から営業しており、焼きたてのパンが楽しめるお店です。
「懐かしい」と感じるパンが多く、魅力的です。今どきのお洒落なパン屋さんではありませんが、昔ながらのローカルなパン屋さんという位置づけで駐車場の車が短時間で出たり入ったりする様子から人気店なことが伺えました!ホットドッグが人気で、一般的なホットドッグとは違いハムが入っているのが特徴的です。このホットドッグも包み紙がレトロで素敵です。朝6時からやっているため恐らく久留米市内では1番早く開くパン屋さんなのでその点も重宝ポイントです。
朝早くからオープンして、サンドイッチなどどれもお勧めです。卵を挟んだバターロールパンのサンドイッチがとても美味しかったです。
昔ながらのパン屋さんです。昔よりは値上がりしていますが、他のパン屋さんに比べると安いのかな、とは思います!どのパンも美味しくてハズレはないです!私はパンの耳が好きなので、1袋150円で沢山売っていたのがとても嬉しかったです🍞✨️場所は少し分かりにくいです。茶色のアパートの1階にあります!
うん十年前、久留米に住んでた友達が遊びに来た時に「地元で人気のパンぜ!」ってよく調理パンを持って来てくれてました☺️久留米方面に用事が有ったので、懐かしさで老舗のパン屋さんに初めて伺いました💡色々なパンが所狭しと並んでます✨数種類の調理パン(ホットドック)を購入し、食べましたが…うーん😅こんなんやっけな?昭和レトロで雰囲気のある地元に愛されてるパン屋さんですね😊店舗前に駐車場は3台?有りますが道路に対して店舗が斜めで更にバス停もあり💦停めにくいので注意が必要!
久留米に昔からあるパン屋さんです。地元の方から人気ですね~。土曜日午前中、久しぶりに行きましたがお客さんが数名あとから来ていました。中に入ると昔とあまり変わらない商品、値段が高くないパンがずらっとあります。パンがどこの店舗も高くなってきているので、ここはありがたいですね。久しぶりに久留米名物ホットドックを買いました。コールスローとハムしか入ってないんですが、地元では人気です。あとのパンも甘めですが、老若男女に愛される味だと思います。駐車場は目の前に四台ほど停められますが、時間によっては埋まるのが早いです。ごちそうさまでした~。
家族が好きでいく。カレーパン目当てにいくのが多い。 来客多いので時間帯を見計らっていくけど駐車場が店前、道路沿い バス停有りと普通にとめるには技いる 特に普通車の大きいタイプが適当にとめられると他の車が往生してる たまにおまけ頂く事あり嬉しい。
値段お手頃です。ホットドッグが人気みたいです。包装紙がレトロでかわいいです!
久留米に行くと 懐かしい味を求めて行ってしまいます😺特にドック 3種 の内 u003c肉ミンチu003eはあるようで無い味😁 必ず買います😆日曜日 祝日が休みです😫🅿️は店前に4台程停めれます😃すいません😅日曜日もお店開いてるみたいです🙏
昔ながらのパン屋で安く美味しいパンが沢山あります。幼少期から通ってます。当時は中学にも販売来てました♪ケーキやクッキー、コロッケ、フライドチキンなどのお惣菜まである町パン屋さん♪久留米でホットドッグと言えば!のホットドッグもハム、肉ミンチ、たまご、シーチキンの4種置いてありどれも美味しいです!自分は毎回肉ミンチドックとホットドッグ(ハムとコールスロー)の2つは必ず買います♪ハンバーガー類も数種類ありどれも美味しくて、デラックスサンドイッチは野菜サンドイッチとハムサンドイッチの2つ入ってますがめっちゃ美味しくてボリュームもすごいです♪他にも美味しいパンがいっぱいありますが、自分はいつも上記ホットドッグにベーコンチーズ、半チョコパン、チョコチップメロンパン、テリヤキバーガー、チーズバーガー、デラックスサンドイッチ、コーヒーパン、ピザトースト、カレーパン、もちボール(めんたい)の中から4種程買います。選ぶのにすごく迷う所が難点ですなw
| 名前 |
東京堂製パン所 国分店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-21-9658 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~18:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒839-0863 福岡県久留米市国分町216 エレガントキャッスル |
周辺のオススメ
昔ながらのパン屋という感じでした😁おばあちゃん3人でやってるのかな?パンの種類も多いですが、商品にポップがついていて見てるだけでも楽しかったです😏