出町柳の和菓子、満足の味!
おた福屋の特徴
赤飯や豆餅、つきたてのお餅が楽しめる和菓子屋です。
鳴門金時を使った鬼まんじゅうが特におすすめで、しっとりとした生地。
豆大福やこし餡の串団子も美味しく、手ごろな価格で提供されています。
初めて伺いました。桜の団子が三色団子よりも柔らかくてとても美味しかったです♡もっと色々食べたかったけれど…百万遍さんの手作り市の帰りで買ったスイーツがあったので…またの機会に色々食べてみたいです!
2025年 5/7 柏餅をまだ食べてなかったので出町柳 桝形商店街 入り口に在る和菓子屋さんに購入に行きました此方の和菓子屋さん 餡子の甘味がちょうど良いです 出町に行ったら必ず寄るお店歳末にお餅を買いに行くお店ですお値段もお手頃です。
お赤飯と和菓子を買いたくて伺いました。お赤飯は大小あり一人暮らしには嬉しいサイズです。おこわもありお赤飯と悩みました。和菓子も季節感ある物が多く、大福は柔らかくて美味。あんこやきなこも売られており、おはぎを作るためにこちらも購入しました。自分で炊くより、スーパーで買うより…間違いない美味しさです。地元のお客さんが多く、地域の方に愛されてきたお店なのだと思いました。また伺おうと思います。
出町桝田形商店街にある和菓子屋さん追分団子に赤紫蘇餅に丁稚羊羮を購入😋どれも手頃な価格で、奇をてらうことのない確かなお味こういうお店が地元の神戸にもあれば良いのにとつくづく思う・・・私は和菓子が大好物で、日本のどこに行っても探して食べてみるもちろん、技術を駆使した高級な和菓子も好きだし、地方地方の伝統ある和菓子や、素朴なお菓子も大好き🍡でも日常のおやつやデザートも和菓子が多いので、こういうお店があれば毎日のように通うのにとつくづく😅京都だけに名だたる和菓子屋数あれど、こうして日常用に普通に作られている和菓子もやはり安心のレベルですね😃
赤飯を購入しました。とても柔らかな対応をしてくださり気持ち良く買い物できました。小豆が甘くない大好きなタイプで、丁寧に作られていてとても美味しかったです。
並んでまで買うのはいやだったので、ふたばではなくてこちらで豆餅を買いました。たまたま特売日だったらしく、通常より安く買えました。安くて普通に美味しい豆餅でした。
#2022/8/14口コミにはなさそうですが、「八ツ橋餅」を買いに寄りました。写真がなくて申し訳ないのですが、一口サイズの角切りモチモチ八ツ橋にきな粉がまぶさったものです。見た目はわらび餅です。八ツ橋に飽きた方、話のネタ、手土産などにいかがですか。
つきたてのお餅と餡子を買っておぜんざいを作りました。お餅は柔らかくてとっても美味しかったです。近くの◯たば、いつも行列ですがこちらは買いやすく品揃えも良いです。また行った時には買いたいと思います。
20220131午前訪問【支払い】現金のみ、レジ袋有料【駐車場】なし【感想】鬼まんじゅうをいただきました、鳴門金時がたっぷりで生地はしっとり、甘さ控えめでなんぼでもいけます!【値段】鬼まんじゅう2個で220円。
名前 |
おた福屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-9267 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

このお店のすぐ近くにある大福ふたば店はいつも大行列。今回はふたばの豆大福だけではなく、こちらのお店でも複数購入。当日は食べれず冷蔵庫に入れ翌日食べても美味しかったです。豆大福の豆は少し硬め、中の餡は粒あんでした。私は甘さが控えめな粒あんが好きなので、とても美味しかったです。