四日市の古民家で味わう、心温まるひとくちおむすび。
株式会社加藤建築 結家(むすびの店)の特徴
古民家風のオシャレな外観が魅力的なお店です。
おむすびや玉子焼きがとても美味しく心を惹きつけます。
テイクアウトが可能で、手軽に楽しめるのが嬉しいです。
📍結家【訪問メモ】\\ 旅と記憶を、ひと皿ずつ /四日市市山城町にある《結家》さんで2025年7月16日NEW OPEN‼︎店内はカウンター席の他にテーブル席。店名は結家さんなのか、リストランテミヤシタさんなのかお聞きしたら、結家となるみたいです☝️ポップアップレストランも定期的に開催されているので要チェック☑️宮下シェフは、東京で料理を学んだ後、2015~5年半イタリア ピエモンテ州でミシュラン星付きの店など2店舗で修行され、帰国後、名古屋、麻布十番で活動された後にご縁があり、三重でオープンされる事になったそう。今回は結家コースを選択。和とイタリアンをかけ合わせた唯一無二のコース。お料理はまるで“記憶に残る旅のよう”。器、料理の構成すべてにセンスが宿っていて、どこを切り取っても“物語”がありました。ご夫婦の穏やかなお人柄にも癒され、「また来たい」と自然に思わせてくれる場所です。───────────────────【ランチメニュー】(A) パスタコース 3,300円・小さいアミューズ・本日の前菜・選べる季節の自家製パスタ(60g)・デザート・珈琲、紅茶、ノンカフェインティー(B) 結家コース 6,000円・アミューズ・本日の前菜・選べる季節の自家製パスタ(30g)・結家釜だきリゾット・本日のメイン・デザート・茶菓子・珈琲、紅茶、ノンカフェインティー(C) シェフコース 9,000円※2025年7月時点の価格。
お店の雰囲気もシックで落ち着いた感じ丁寧で優しい接客でとても居心地良かったです。お料理もアイデアが詰まっていて美味しく楽しく頂けたました^o^歩いて行けるのでリピート確実です。
とても可愛いひとくちサイズのおむすびと色んなおかずと、スイーツのデザートまでワンプレートの器に綺麗に飾られててどれから食べようかと悩みつつ前部完食。お味噌も手作りで、このお味噌で作ったお味噌汁がとても美味しくておにぎりの味を引き立てててまた食べに行きたいお店のひとつになりました。ただ車のナビではお店に辿り着けず、Googleマップを起動したら無事辿り着く事が出来ました。お店の中はそんなに広くなくこじんまりとしてて、おくどさんで焚かれた香りがするので香りに敏感な人には気になるかもしれないけど、おくどさんで焚かれたご飯で握られたおにぎりは甘味も強くおいしいのでお勧めです。メニューによっては予約のものもあるのと、確実に食べたい人は席のご予約をした方がいいと思います。
土曜日昼に妻ときました。立地はさほど良くありませんがお客さんは来ている事を思うと味が良いと思いました。頼んだのは欅。おにぎりを二種類選んであとは味噌汁と天ぷらやサラダ、ジュレっぽいもの、漬物など。なかなか表現しづらいので写真を参考ください。おにぎりの店だけど、おにぎり以上にセットでついてくる料理が絶品でした。優しい味付けで年配も楽しめます。またリピートしたい店の一つになりました。
三重県四日市の結屋さんへランチ☀️🍴狭い道で本当にここにあるの?って場所でした(笑)ここはカウンターとテーブル席2つしかないので必ず予約しないと入れない😅新メニューの杉と檜を注文😁全部おにぎりと思っていたら餅も2つ入ってた🤣なので他に塩むすび、生ゆかり、鮭を追加😂息子にお土産でおむすびセットにからあげにおはぎを持ち帰り😊しかしご飯は予約人数分しか炊いてないのかしら?単品おにぎり🍙注文するたびにお釜覗いて、予約人数見てた(笑)確かに皆さんランチ☀️🍴のみだけで単品おにぎり頼んでる人いなかったなぁー😅#三重県#四日市ランチ#結家#おにぎり#杉#檜#熱田区#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽
こんな所、と言っては失礼ですが、美味しいおむすびを食べさせるお店があったんですね😆。こだわりの白米がメチャうま🤣でした。こんなおいしいご飯食べたことないです。ただ、おむすびの値段含めて、全体的にややお高め。開店当初のように手頃な値段で食べられる、おむすびセット等がもっとあればリピートもあるかな、と思いました(たくさんアップされているメニュー写真は開店当初のものです)。今はメニューが2種類しかありません。「檜」を頂きました(1500円)。一口大のおむすびが8個、お餅が2個の計10個あります。おむすびは絶妙の塩加減と握り具合。具の種類が多くて見た目も可愛らしくて◎。男の人には物足らない量なのでは?と思いましたが、結構お腹一杯に…😆。陶板焼きも美味しかったですが、陶板焼きは要らないので、もう少し値段がリーズナブルだといいな。あと、ご飯物なので、水ではなくお茶が欲しいところですね。
割高感がありますが、こういったお店で平均的かもしれませんオシャレなお店でした。
古民家風でお結びも美味しかったです玉子焼きもも美味しかったのでかってきましたね。お昼の結びランチ食べてきました。
無性におむすびが食べたくなり、テイクアウトのみと知りながら訪問しました。車に乗り込み早速こんぶのおむすびを頬張りました。お米の固さはちょうど良く、バクバクと1個食べてしまった。おむすびは、お米の美味しさはもちろん、お米の固さで美味しさが左右される。そこに具材の旨味が合わさって最高の食になる‼️最後に海苔の旨味もプラス。今日は、テイクアウトだったので、豚汁はお預けです🎵次回店内で食したいと思います。追記:店主さんの家族のお子さんがお庭で遊んでいて、店内に入ろうと何気に車から降りたら元気に「こんにちは」って挨拶をしてくれた💖お店を利用する人に自ら挨拶をする少年にほっこりしましたよ✨
名前 |
株式会社加藤建築 結家(むすびの店) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチ、ディナー営業のイタリア料理店。予算は1人4000円から10,000円位。