風鈴の音色とカエルの寺。
如意輪寺の特徴
無数のカエルの置物が至る所に鎮座する、不思議なお寺です。
風鈴祭りでは涼しげな音色が響き、心が癒されるスポットです。
子ども連れでも楽しめる、楽しい散策ができる境内が魅力です。
日本でも珍しい「ガン切り不動明王」が祀られており、がん封じや病気平癒を願う絵馬が数多く掛けられています。大切な人の健康を願う場所としておすすめです。(本堂の横を奥に進んだ場所にあります)境内を歩くと必ず目に入るほど膨大な数の石彫りのカエル像が置かれていて癒されます。風鈴まつりの時期は風鈴の音色と鮮やかな光景が綺麗で癒されます。近辺にはここ以外に観光スポットはあまりないのですが、親族を案内したところとても喜ばれました。
珍しいカエルの石像が多く散策路で出迎えてくれます。この夏は風鈴が綺麗な音を聞かせてくれました。駐車場がチョビっと分かりづらいかもしれません。
お詣りや風鈴観に行く時、よく行きました。夏も冬も季節関係なく楽しめます。ちゃんとしたパワースポットなので、恋愛や病気の快癒を願う時などにはおすすめです。別名「かえる寺」とよばれ、あちこちにもカエルがたくさんあっていて、カエル好きな人でも刺さること間違いなしです。カエルを見だてたおみくじやお守り、御朱印があり、記念に買っておきたくなるものばかりです。特に、一枚一枚内容が違う御朱印の紙がお気に入りです。
北九州市より今日初めて伺わせていただきました😊『かえる寺』の別称どおり、様々なカエルの置物に癒されますし何よりここの敷地全体から癒しの波動を感じます✨ 観光、参拝者の方が平日でも多いのがうなづけます。あと!可愛い猫ちゃんにも遭遇できました😽💕
沢山の蛙さんがいるお部屋を通る事も出来、沢山の風鈴達が涼し気な音を奏で暑さを掻き消してくれます。とても空気感の良い所です。また足を運びたくなる場所です。
かえる寺 道を挟んだ所に駐車場があります かえるが沢山あります(笑) 交通安全の御守もかえる柄ではと思い行ってみたら思った通りのかわいい御守があり購入しました無数の風鈴が風に吹かれてキレイな音色で心地よい気持ちになりますセンサーで反応するのか…?かえる様がかわいいシャボン玉を沢山出してくれるのでインスタ映えする🦆カモですかわいいお寺さんでした。
子どもが喜ぶので10回ほど訪問しています。様々なサイズのカエルが所狭しと出迎えてくれ、そこに寄り添うように置いてある石に記載されている文章が心に響くものがあります。御守り売り場の前らへんにいる大きなカエルの口から定期的にシャボン玉が自動で出てくるので、幼児は大喜びです。猫も2.3匹いて癒されます。ただ懐っこい猫ではありませんので触れると引っ掻かれたりするおそれあり(笑)、お子様連れの方はご注意を。両隣にはお昼には行列ができる美味しいラーメン屋と何年も変わらず人気の美味しいケーキ屋がありますので、是非セットでのお立ち寄りをお勧めします!
何度も裏道通ってたのに、まともに参拝したのは、今回初ですが、ここは、見事にパワーありました。カエルの多さにビックリ。若者たちも楽しく参拝出来ると、思います。そして何よりボケ防止、癌切不動妙、水子供養、🐸から、シャボン玉や、今月いっぱい風鈴🎐で入口から、中まで飾られてました。珍しく動画撮影したら、神様が、歓迎してくださいました。活気ある神社でした。
カエル寺と言われるだけの事は有ります、カエルの置き物数知れず、圧倒されました。今回の訪問時は風鈴祭り中で爽やかな風鈴の音に癒されました。カエル🐸好きさん是非訪問されるべし、私事カエル好きで、置き物200個程おいとります。
| 名前 |
如意輪寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-75-5294 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小郡市にあるかえる寺如意輪寺。その名の通り参道や境内にはかえるのオブジェがいっぱいでした!本堂の横の部屋にはかえるの置物がいっぱい!一万体ほどあるそうです世の中にはこんなにもかえるグッズがあるんだととても楽しくなりました階段を登った本堂の上は緑豊かな落ち着いた雰囲気です夏場の風鈴祭りもとても見応えありましたよ。