西陣の町家で Kenyaのフィルターコーヒー。
Kurasu Nishijin Roasteryの特徴
西陣の町家を改装した、独特な雰囲気の焙煎所です。
1杯1杯丁寧に抽出するフィルターコーヒーが特徴的です。
月2回のみ営業の隠れカフェで、優れたケーキも楽しめます。
カフェではなくて焙煎所ですが月に1回程度一般に公開されその時にはコーヒーが頂けます。近くにフレッシュなコーヒーが頂ける場所があるのはとても貴重。
月2回だけ営業している、知る人ぞ知る隠れカフェ。店内には焙煎機2台あって圧巻!コーヒーは勿論、お店で作っているお菓子もとても美味しい!!お店の入り口にはコーヒー豆の自動販売機があって近所の方は自転車で買いに来たりしている。
閑静な住宅街で、突如現れるかっこいい焙煎所!月に1,2回だけオープンしているらしい。席は多くないけど、スペースがあるから立って楽しめる。
おすすめは1杯1杯丁寧に抽出してくれるフィルターコーヒー!美味しいの一言に尽きます!!お菓子もとっても美味しいので、ぜひ売り切れる前に〜☺️
月替わりのケーキをドリップコーヒーと…。今月のケーキ、ネーミングからは想像できない、大人な感じのフルーツが香るにんじんケーキ。美味しく頂きました♪
数種類のラインナップからKenyaをいただきました。柔らかいお味にほっこりしました。本当に美味しかったです!毎月のスイーツも楽しみです。暖かくなったら、マイタンブラーでテイクアウトして西陣の街を散歩しようと思います。
| 名前 |
Kurasu Nishijin Roastery |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒602-0091 京都府京都市上京区大宮通寺之内上る三丁目筋違橋町537番地7 |
周辺のオススメ
もともと、伏見稲荷あった焙煎所を西陣の町家を改装した西陣焙煎所に2021年生まれ変わりました。今まで使用してきたギーセン6kgの焙煎機に加え新たにアメリカローリング社の35kgの焙煎機と共に世界中のより多くのお客様へ新鮮で美味しいコーヒーをたくさん届けれるように環境を整えたとか・・・こちらは、月に数日の不定期オープンでコーヒーを楽しむことができます。焙煎機を間近に楽しむコーヒーは格別だと思います。