桑名の老舗・炭焼きうなぎ、ふっくら極うま!
炭焼きうなぎ 新栄の特徴
2021年にオープンした、清潔感あふれるお店です。
ふっくら鰻と卵焼きのお重が絶品で評判です。
老舗料亭魚城から新たに誕生した鰻屋です。
桑名で老舗の仕出し料理をしているお店の鰻専門店。土用の丑の日の翌日ということもありとても混んでいました。味は流石といった感じでとても美味しかったです。非常に忙しい中でも店員さんは丁寧に接客されてました。
炭焼きうなぎ新栄様を利用しました😊とても清潔な店内、大変にホスピタリティが溢れた店員さん、挨拶がきちんとできて丁寧な対応のスタッフ、迅速な対応で親切な店員さん、温かく美味しい料理、美しく清潔なトイレ、店員さんはとても清潔であり、とても素晴らしい店です😊入店したらすぐに対応してくれて、とても迅速な接客でとても気が利いています。笑顔が溢れており素晴らしいです😊また是非利用したいと思います😊🌟炭で焼いたうなぎは中はふっくら、表面は僅かに焦げ目ができるギリギリの絶妙な焼き加減で最高です⭐️うなぎは小ぶりで小骨が気にならない大きさを使っており、食べた時の食感はふっくらする焼き加減に仕上げてあります😊うなぎは大きさと焼き加減のバランスが大切⭐️とても素晴らしい腕をもっています🌟以上、村田産業の食レポでした🌟ありがとうございました。とても感謝いたします。
香ばしくふわっと美味しいぃ!卵焼きも名物と聞いて食べましたが、これも美味しい❗️白焼も塩昆布をのせて食べましたが、最高です!店員さんの対応も本当にまた来たくなりました‼️
桑名の老舗料亭“魚城”さんの姉妹店“炭焼きうなぎ 新栄”さんにて夕食をいただきました。「特上うな重 5660円」をいただきました。地元ブランド『木曽三川うなぎ』を使用しているそうです。うなぎは味は好きなんですが皮のぬるぬる感と小骨感が苦手であまり食べなかったんですが、このお店のうなぎは皮はパリパリで香ばしく身はふっくらで小骨感をまったく感じさせませんでした。秘伝の甘辛いタレが炭火で炙られ香ばしく食欲が刺激されまくりです。食べ出したら箸が止まりません。秘伝のタレは地元桑名の溜まり醤油を使用しているそうです。こだわりの米も地元農家さんからの直接仕入れだそうです。オール桑名のうな重ですね。とても美味しかったです。肝吸いも美味しかったです。久しぶりのうなぎを堪能できました。ごちそうさまでした!
前評判通り、きれいながらも落ち着いた佇まいのお店。うなぎを焼きあげる煙の香りが店内に広がる中、とりわけ皮の美味しさは格別で、あっさりした出汁のお吸い物に、さっぱりしたお漬けものとの相性もよく、久しぶりに家族揃って笑顔弾けるお昼ごはんになりました。
鰻と卵焼きのお重。2500円。甘めの卵焼きと鰻の蒲焼きが半々、下は全面タレのかかったご飯。美味しいうな重の合間に卵焼きを食べる。しょっぱさと甘さが交互に来て、これはどうして箸が止まらない。お吸い物は肝が入ってない肝吸い?(ただのお吸い物かもしれません)湯葉入り。白和えと御新香、デザートに栗入りの水羊羮。七味と追いダレが付きましたが未使用でも十分でした。お値段は意見が別れるところ。食べた後だと、なるほど、と思いました。自分としては有りですね。お肉のお重もあったのでそちらも気になる。機会があればいずれ。
2021年にオープンした、店内が綺麗なお店です。玉子焼きの魚城さんの経営店です。上うな重4300円と、ひつまぶし3900円と、魚城の玉子焼き300円を頂きました。鰻ですが、ご飯にタレを掛け過ぎかな?と感じられました。玉子焼きは甘めですが、フワフワで美味しかったです。駐車場は8台くらい止められます。
ひつまぶし食べました。めっちゃ美味しいです。一尾一尾丁寧に炭焼き。もちろん待つのですが、待ってる時に炭焼きの香りがお店に漂い、食欲をそそります。肝焼き絶品!各種クレジット対応してます。
今年7月にオープンしたお店で、桑名の有名店【魚城】の新店舗🎉✨店内では焼き場も見えて、うちわで仰いで焼いている様子が堪らない!更には豪快にタレに漬ける様子も最高😍今回、注文したのはお好み丼3種3
名前 |
炭焼きうなぎ 新栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-21-3020 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜18:30頃お店へ。雰囲気は老舗というより新しく綺麗な店内。注文してから提供まで多少時間はかかりすが、美味しく頂きました。会計時には店主からも「ありがとうございました」と出てきて下さりとても好感持てました。もちろん忙しい時はできないことだとは思いますが、また機会があれば利用したいと思いました。 ごちそうさまでした。