霧の中、シャチ出現!
北の知床観光の特徴
霧の日も念願のシャチを見れる絶好のスポットです。
船長の朴訥なアナウンスが好評で心温まります。
シャチがたくさん見られる6月初旬から中旬が特におすすめです。
霧が出た日でしたが、念願のシャチを見ることができました!船長さんの人柄の良さがわかるアナウンスでとても楽しかったです。船内での記念撮影のお願いも快諾して、背景を変えて撮ってくださって良い思い出になりました。またこちらを利用したいと思います。
6月初旬に乗船しました。羅臼にはいくつもシャチ狙いのクルーズがありますが、こちらはまだあまり知られていないようで、空いていました。行きは船室でノンビリしていても、シャチに近づくと教えてくれるので、体力を温存できました。シャチクルーズは2時間以上あり、別のクルーズは立ちっぱなしで結構疲れたのですが、こちらは楽でした。群れを見つけるのも早く、この船だけで観察できたタイミングも。シャチに嫌がられないように船を近づける配慮も感じられました。
6月中旬シャチ見れました!他の会社と比べるとあまり知名度なくてお客さん少ないおかげで、船内自由に動けてシャチ見やすいと思いました。他の船より出発遅いし、なんかゆっくりだけど、シャチは他の船と協力して探すのでこの船だけ見れないってことはほぼ無いのかな。じゃらんから予約できるのもgoodとてもおすすめ!
昨年はネイチャーで予約をし、今年はこちらに。港から出発するのは一番遅い出港です。船のスピードも遅く、最初はとってもモヤモヤしました。が、しかし!この船(オオアシ号)の特性を活かし、船長さんが本当に優しく、シャチに対してもゆっくり距離を取りながら、穏やかな関わりで、長〜くシャチを観察することができました!クジラもシャチも観察でき満足です。次回はガンガン行くゴジラに行きたいと思います。
| 名前 |
北の知床観光 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-8299-6354 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初知床 じゃらん を見てて ココいいかも で 行ってみましたタイミングがヨカッタのもあったのか シャチ めっちゃ見れました色んなカキコミありますが 船長さんが ともあれ イッパイ見せてあげたいからね な気持ちとか 朴訥としたアナウンス私は好きです。