多彩なお店、佐賀へ直行!
シュロアモール 筑紫野の特徴
家電量販店ヤマダ電機やSAKODA家具が揃い便利です。
食料品の店舗が撤退したため、集客力が落ちた印象です。
駐車場も広く、週末の渋滞が気になる場所です。
お店近くの駐車場は、ほとんど止められない。そして、一方通行のように、車を走らせる方向は、決まっているので、初めて車で行かれる方は注意⚠️そして、ロピア内にトイレはありません。中央にあるお店に、あります。カートは、100円が必要。後に返ってくるのですが、用意していくのが良いかと。近くに両替機を設置してあります。野菜、果物、魚、お肉それ以外にも色々なキムチや、塩辛、梅水晶などのおつまみもたくさんあってみてても楽しいです。ロピアは、現金だけしか使えません。楽しいスーパーです。
人気のお店が集まっているので、土日や休日の駐車場のキャパシティが足りないです。イライラせず、ゆったりとした気持ちで行って下さい。
真ん中の棟にトイレがあるのですが、入り口はやや綺麗でない感じでしたが、中は清潔でウォシュレット、とても綺麗でした。閉店してる店舗が複数ある為寂しかったですが、ここの施設で全て賄えそうで、休日は逆に混みそうですね。
車で福岡から佐賀に行く途中にあります。電化製品から服屋から靴屋もあるし、雑貨屋に寝具店にディスカウントショップのMr.マックスまであります、色々見て回りたいくらいただいつも佐賀に行く途中に寄るのであまり見て回る時間がない。いつか制覇したいショッピングモールです。
ヤマダ電機〜DAISO〜SAKODA家具までから〜のお好み焼きまで…この場所で全てオッケーでございます。
家電品を扱っている店が多いですが、食料品の店が撤退したので、集客力が落ちたように思えます。焼肉屋、うどん屋、ラーメン屋などの有名店を引き込んで楽しいモールにして欲しい。
たまにしか行きませんが、様々な店舗があるので、だいたいの物を揃えることができます。
色々なお店があって好きです。駐車場のマナーが守れない方が多い気がします。
色々みれて、楽しかったです。サコダでベッドやソファーを迷いました。
| 名前 |
シュロアモール 筑紫野 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-927-3282 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ロピアは噂に違わぬ、ボリュームだが一人暮らしには多すぎでした。ファミリー向けですね。