耳納連山の桜、逆転美!
浅井の一本桜の特徴
JR善導寺駅から徒歩約30分の場所に位置しています。
池に映る素晴らしい桜の写真を楽しめます。
以前からローカル局で取り上げられる有名な桜です。
まだ、満開ではなかったので横の桜で楽しみます。
JR善導寺駅から徒歩約30分。圧倒的な存在感!水面に映る逆さ桜も美しい。車の誘導係の方々に、こんにちは。の挨拶や、もうちょっとやからがんばって。とか、急な坂もあるから気をつけて行ってね。など、優しい言葉をかけてもらいました。ありがとうございます。桜も優しさも大切に受け継がれていって欲しい。
池に桜が映る姿が素晴らしいです。
2021年の3月に行きました。ライトアップの時間は終わってましたが、数年前に見たときと変わらぬキレイさでした♪
立派な一本桜ですが、隣の桜と区別して下さい。ため池の土手に植わっていて、風のない満開の時が写し鏡になりシャッターチャンスです。とても大きな桜で感動的です。
久留米から耳収連山の方に進んだ所にある一本桜。ここに行くまでの道は細く、昔ながらの民家の中を通るので、くれぐれも注意して行かれるように。駐車場は20台ぐらいだろうか?料金は300円だが、無人のため徴収箱があるので、協賛金として納めて欲しい。コロナのせいで、ライトアップをやってない。朝陽に照らされる桜をカメラに収めようと思ったら、逆光だったので、陽が昇ってからの写真をアップすることにした。樹齢は100年以上か、ずいぶん古木のようで幹も太く枝振りも20mぐらいではないだろうか。田舎の山手にあるので、ひっそりとした雰囲気が似合う気がする。
以前から、よくローカル局で取り上げられていた有名な桜の木です。初めて今年行きましたが、まだ満開ではありませんでした。少し桜が弱っているのか花自体が少ない気がしました。池があり、グルリと回って桜の近くまで行きますが、森に囲まれた小高い丘の上で、鳥のさえずりも聞こえてこの一帯だけ幻想的な雰囲気を醸し出しています。見物客が多いので、時間帯を外して行くといいかと思います。この時は、人出もまばらな感じで、屋台も出ていませんでした。
名前 |
浅井の一本桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

写真を逆転させると見事な絵が撮れますね(^^)