しっかり鰹出汁の肉ごぼううどん。
伍平太うどんの特徴
やわらかめのうどんが特徴的で美味しい、肉ごぼううどんが人気です。
鰹の出汁がしっかり効いている、典型的な筑後うどんが楽しめます。
コマ切りのゴボウ天がサクサクで、外観とは裏腹に広い店内です。
肉ごぼううどんごぼう一口サイズでコマ切サクサクです。麺のコシがいい感じでツルツルです。美味い😋
今日はうどん開拓。何時もながら始めての店は怖い。かけうどんとかしわ飯のおにぎりを注文。おにぎりは速攻で到着!食してみましょう、あら美味しい!濃い味だけどバッチリ。これはうどんに期待できるぞ。うどん登場!あれっ、写真と麺が違う。角が無い!美味けりゃいいか。実食、ふむふむ好みの麺。軟らかめ。ん、おにぎりを食べた後なのか、味がしない。スープを蓮華で戴いてみる。あれっ美味しいじゃん。もう一度うどんを。むむむやっぱり味が薄い。うどんに絡まん。スープは美味くごくごく飲める、美味い。しかし、肝心のうどんが何度口に運んでも...かけうどんの大盛頼んだのに、結局1玉も食べる気にならずお残し。すみません。この地区のはまだまだうどん屋さんが有りますので、次回はするーで。馬刺し買って帰ろう。
外観より店内はとても広いです。テーブル席3テーブル(4席)カウンター席8席小上がり5卓(4〜6席)駐車場は共同利用だと思いますが、その分、とても広いです。日曜日の12時半頃に訪問しました。私たちが入店した時はまだ空席がありましたが、どんどんお客さんが来られ待ち状態が少しありました。地元の方には人気店なのかもしれません。うどんは伍平太うどんを注文しました。出汁は鰹出汁のあっさりした出汁で、麺は細めの柔らか麺です。伍平太うどんには、肉、とろろ、ごぼう天、わかめがトッピングされていました。
穴場的うどん屋さん!中太麺で柔麺だけどコシは残ってる感じ!あとコロッケ50円がめちゃくちゃうまい!オススメ。
典型的な筑後うどん。少し麺細目?
鰹の出汁がしっかり効いたとても美味しいうどんが食べれます。お値段も安くて、お店も広いし快適です。
ゴボウ天うどん食べました。久しぶりだったけど美味しかった。お店を知って通い出してもう、30年なります。お店の場所は何回かかわりましたが、変わらぬ美味しさですね。
名前 |
伍平太うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-77-4493 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

やわらかめのうどんで美味しいです。サービスセットがあってうどんの値段プラス200円でコロッケとおにぎりかいなりがついてきます。