最西端の駅と鉄道歴史館。
松浦鉄道たびら平戸口鉄道博物館の特徴
国内最西端駅訪問証明書が手に入る博物館です。
昭和初期の鉄道の録画が展示されている魅力的な場所です。
鉄道ファンにはたまらない鉄道の歴史が感じられるスポットです。
入場料無料の鉄道歴史館が有り、最西端訪問証明書が200円です。当駅を蒸気機関車で昭和天皇がお召し列車で発着、キハ185系ディゼル車で平成天皇がお召列車に乗車された日本最西端の駅「たびら平戸口駅」と、案内して頂きました。
日本最西端の駅・たびら平戸駅の駅舎内にあります。入場無料です。規模は小さいですが、内容、グッズも充実充実しています。「日本最西端の駅訪問証明書」を購入させていただきました。
鉄道マニアならおそらく泣いて喜ぶであろうスポット。鉄印やMRの鉄道娘グッズ、タオルなど、ここでしか手に入らないものも目白押しでした。
日本最西端の駅にマニアも納得の鉄道博物館がありました。松浦鉄道の歴史も学べ、華やかなりし頃を思い浮かべながらホームに立ちました。
国内最西端駅訪問証明書いただけました。
駅に併設されている博物館で昭和初期の鉄道の録画が展示されています。
微力ながら応援してます🌸
名前 |
松浦鉄道たびら平戸口鉄道博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0950-57-0024 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駅構内が広くて開放感があってそこにいるだけで全く飽きない。列車も少なくとも1時間に1本は来るから来やすい。