落ち着いた古民家で十割蕎麦。
十割蕎麦 かぜのたみの特徴
古民家を改装した店内で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
十割蕎麦の甘みや旨味を感じることができるお蕎麦を提供しています。
大通りから離れた閑静な場所に位置し、リラックスできる空間が魅力です。
広い駐車場でとめやすいです。10割蕎麦ですが、細く長く喉越しよく、とても美味しいです。単品注文しましたが結構ボリュームもあります。蕎麦茶も美味しい。paypay使えました。
十割そばのお店です。予約して行くことをお勧めします。駐車場がいっぱいになる事もあります。お蕎麦が鼻からぬけて香りが楽しめます。
古民家を改装した屋敷の落ち着いた雰囲気。庭の緑や木の温もりがあちこちにあって、そばを待つ時間さえ心地いい。ざる蕎麦はキリッと冷水で締められ、手打ち十割らしい香ばしさとしなやかなコシがあり、つるりと喉を通る時の清涼感がたまらない。かけ蕎麦はだしの風味がやさしく、蕎麦の甘みが引き立てられて、暑い日も冷んやり体に染みるよう。雉(きじ)の塩焼きは、予想以上に野趣を感じさせつつ上品な仕上がりで、表面の焦げ目と塩加減が絶妙、噛むたびに旨味がじんわり広がって蕎麦との相性もいい。価格はランチ帯でまぁちょうど良いくらい。 人気がゆえにピークタイムは満席になりがちで、予約は必須ですね。
平日のお昼にコースをいただきました。こちらはコロナの頃から完全予約制になったみたいです。今回はたまたま空きがあり、お昼前に電話をして入ることができましたが、人気店なので事前に予約をすることをお薦めします。土日とかは、当日では入れないと思います。お蕎麦屋さんではここ以上のお店を知りません!本当においしいし、雰囲気も良いです。テーブル席も、和室もあります。小さい子を連れているときは、よく和室を利用させてもらっていました。写真の通りで、前菜・天ぷら・そば(選べる)・そばがき・デザート・コーヒーという、そばコースをいただけて、とっても満足します。老若男女満足すること間違いなしです!今回私は高齢の母を伴って行ったのですが、とても喜んでくれました。器やお庭もきれいで、目でも楽しめます。ごちそうさまでした。
九州道・筑紫野ICを降車して15分程の住宅街にある、とても人気でオススメな『十割蕎麦 かぜのたみ』です😊古民家を活用した店舗で、とたも落ち着いた雰囲気で美味しいお蕎麦をいただくことが出来ました。こちらはお昼が3部制となっており、前日にお電話☎️したのですが、心良く予約を受けていただきました。オススメはコースとなっている『かぜの膳』2900円税込です。前菜からメインのお蕎麦、最後にシャーベットとコーヒー☕️が付くので、とても満足出来ましたよ!※必ず予約をされて行かれることをオススメします。
十割蕎麦美味しくいただきました、雉【きじ】の塩焼きがとても香ばしく歯ごたえがあり美味しかったです。
静かな雰囲気とゆったりした空間でお蕎麦が味わえます。雉でだしをとった雉そばを頂きました。前菜も見た目に華やかで楽しい!コロナでお昼の部は時間を分けて営業しているので予約してからの来店をオススメします。
ランチでお蕎麦をいただきました!!味はとても美味しかったです。全体的に大人の味だったので、また夫婦2人の時に利用したいです☺︎
前から一度は伺いたかったお店に行きました。行って正解でした。殆どの方は予約で来られてて私達が食べる頃には満席状態でした。私達は予約なしでしたが、1番乗りが良かったのか…直ぐに入れて下さり本当に有難かったです。前菜、蕎麦、デザート全部が私達の口には本当に美味しいの一言でした。それから色々なお店で蕎麦の大盛りを良く頼むのですがこちらの大盛り特に多いと感じました。(笑)(良い意味で)お店の方の目配り、気配りに最後まで美味しく頂きました。頭が下がります。またお伺いさせて頂きます。ありがとうございました。
| 名前 |
十割蕎麦 かぜのたみ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-926-5998 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:30,17:30~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
そば振る舞い膳のとろろをいただきました。蕎麦粥を初めて食べました。ちょっと味が濃かったけど、美味しかったよ。とろろはシャキシャキ感も残っていて、蕎麦は歯ごたえがありました。あと、蕎麦がきが、きな粉と醤油、2種類の味が楽しめたのも良かった!ご馳走様でした。