薬膳感ゼロ、野菜美味!
薬膳カフェ杏月の特徴
国際中医薬膳師のオーナーが作る料理は、旬の素材にこだわった美味しさです。
無農薬野菜とオーガニック調味料を使った安心な薬膳料理が楽しめるお店です。
地下鉄瑞穂運動場西駅からすぐの便利な場所に位置しています。
ものすごーく食べやすい薬膳料理カフェ“薬膳”って苦そうだったり小難しいイメージだけど国際中医薬膳師のオーナーさんが作る五味・五性・五色のバランスを考える薬膳の基本とあいちの伝統野菜を始めとした旬の素材とが身体を整えてくれる料理✨️ホント薬膳ランチと言われてもわからないオシャレさと美味しさ😋無農薬野菜やオーガニック調味料もできるところは使うなどして、安心な素材や地産地消へのこだわりも嬉しい🍀デザートもグルテンフリーの和スイーツや旬の果物を使った薬膳スイーツなどその時その時期のものをお楽しみあれ🍡駐車場は、飲食2,100円以上で30分サービス券の補助あり🚘さまざまなワークショップや薬膳の講座などもされているので詳細はアカウントをチェックです→@yakuzen_cafe_azuki✍@natural_gourmet_report
友達とランチしに早めに行った。私も友達もとても気に入ったのでまた行こうと思う💖
地下鉄瑞穂運動場西駅2番出口からすぐ近く。落ち着いた店内で店主こだわりの野菜や薬膳茶が楽しめます。ヘルシーなお味とカジュアルで美味しい薬膳料理は薬膳好きな方も、今まで敬遠していた方にもおすすめです。
今日は、娘の練習試合の配車で名女大へ。配車で、いろんな所に行く度にGoogleで、食べる所を調べてランチを食べるのがわずかながらの楽しみになってます。前回は、お蕎麦。今回は、気になっていた薬膳カフェへ。学校から、徒歩12分ほどランチプレートを頼みました。かぶのスープは、優しい味がしてグラタンも美味しかったです。最後に、薬膳チャイを頼んでランチ終了。初めての薬膳料理、今度はカレーを食べたいかなぁ。テイクアウトに、高野豆腐の美女だんごお土産のつもりが、帰り道に食べちゃった。だんごも美味しかったです。@yakuzen_cafe_azuki#名古屋市#ランチ#薬膳ランチ。
日替りを注文。店員さんの接客が素晴らしい👍👍👍お料理美味しかった🤗
| 名前 |
薬膳カフェ杏月 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-846-3839 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5丁目20−3 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
薬膳カフェ初めて利用しましたが他の方の口コミにも書いてありましたが薬膳感は全然なく野菜多めで美味しかったです。冬瓜のトマトスープと茶碗蒸しが凄く美味しかった。他の付け合わせもどれも美味しかったです。プレートランチ2000円で駐車場は無く近くの駐車場に停めて支払い時にレジにて証明書を見せれば2000円毎に100円サービスで貰えて2人で行ったので200円貰えて駐車料金の足しに出来ました。開店して直ぐ入店し予約無しで普通に案内されましたけど、こじんまりした店内でしたので予約した方が確実なのかなーと思いました。店内も素敵な雰囲気で店員さんの対応もとても良かったです!プレートランチは週替りみたいなんでまた違うプレートランチ食べてみたいと思いました。