広大な敷地で楽しむ!
イオン筑紫野店の特徴
駐車場は2000台以上、無料で便利な立地です。
イートインスペースが充実しており、WiFiも強力です。
筑紫野インター近くの巨大なショッピングモールで、常に多くの人が訪れます。
お店も多く、ゆっくりできます。ただ、駐車場は迷路のようでした。
ペテモ。いつもお世話になっております。イオンモールの中をペットと歩けるところがあるといいのになぁ゙~って思います。
駐車場が広くて便利イオン筑紫野u0026イオンモール筑紫野があれば大抵の事は足りる。
暇つぶしによく行きます。広いのでウォーキングしてもいいです。フードコートが換気悪くて週末は利用しません。
2000台以上駐車場が無料!無料Wi-Fiも有りました。フードコートは、和食レストラン、洋食レストラン、スイーツ、ラーメン、ハンバーガー🍔、ステーキ、回転寿司、食べ放題ビュッフェ、ケンタッキーフライドチキン、そば屋など、なんでんかんでん食べられる!ユニクロほか衣料品ブランドショップ多い。イオンシネマで最新映画鑑賞出来る!イオンミニオンズカードで年30回まで1000円で鑑賞可能。本屋、スマホショップも全キャリアある。ほけんの窓口、ビレッジバンガード、ストーンマーケット、アニメショップもあるので一日中いてもあきないことまちがいなし。無料座席配置されて休憩も快適で冷暖房完備。
土日は人が多すぎずますが、平日は比較的に空いてます!!ちょいちょいリニューアルして新しいお店が入ったり、人気店(ユニクロ、無印良品など)は店舗面積が広くなったり、行くのが楽しみになります!!
地下駐車場は照明がやや暗く、子供の飛び出しには注意。また、たまに店舗入口エスカレーター付近に駐車枠のないところに停車して連れを待っているとおぼしき人が散見されるが道幅が狭く暗いためかなり迷惑。難しいとは思うが店舗は地下駐車場に警備員を配置するか照明増設を希望。イオンと専門店街は、系列の他所と比べて特に目新しくはない。
リニューアルされて、ダイソーが奥の方で広くなっていました。無印良品も広め。フードコートの座る場所が奥側まで広がって使いやすくなったかな。まだ使ったことはないけれど。通路に椅子がたくさんあるのは変わらず。イオンで一番助かって気に入っているのは、この「一休み」しやすさです。
筑紫野インターの近くで駐車場がとにかく広いです。平面地下4階屋上とあるので、停めたら必ずアルファベットと数字を見ておかないと迷います(笑)あとエスカレーターやエレベーターから降りて店内に入ったときに、まず最寄りのショップを覚えておくことをお勧めします。イオンモールとしては珍しく?店舗が3階まであるので慣れないと迷うかも。3階のフードコートは広く座席はコロナ対策で減らしたと言っても多いと思います。休日は11時過ぎるといっぱいになるので早めの利用がお勧めです。休日は店内のあちこちで(主に携帯電話会社が)イベントをしていています。参加型(スタンプラリーとか)も時々やってるので店内でチェックしてみるといいかと。この春のリニューアルで無印ユニクロが拡大して種類が増えて見ていて飽きないです。今後もリニューアルが続くので楽しみです。
| 名前 |
イオン筑紫野店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-918-3600 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場から車で帰るときに動線が機能していないせいなのかすごく混みます。