おしゃれケーキと映画、楽しめる!
イオンモール筑紫野の特徴
シネコンやユニクロなど、専門店が豊富に揃っているので楽しい買い物ができる。
1階のイオン直営お酒売り場では、地元の美味しいお酒を楽しめる。
駅から徒歩5分の便利な立地で、家族連れでもゆっくり過ごせる空間がある。
駐車場わかりにくい。迷子になるので、外の平地にしか停めません。キャラクターカートがイオン近くしか置いてないので、取りに行くのが大変なのと土日はすぐになくなります。土日行くなら開店直後をおすすめします。
高校生の時から行ってます。めちゃめちゃ広いです。ポケモンgoのポケストップと呼ばれるスポットが多数あり、同ゲームのイベント時には、多数のプレイヤーが集まります。入っているブランドもちょうど良く、今でも子どもを連れてよく遊びに来ています。電気自動車の充電スポット有り。1時間120円です。WAON支払いOK。混雑時は駐車場所探しに苦戦します。早々に諦めて遠い場所を探す方が、良かったりします。特に駐車出口を1箇所に絞っている時は注意!下手に粘って駐車場所を探していると、かなりの時間を浪費します。イオンスタッフは親切な方ばかりで、かつ子どもに配慮した施設なので安心して遊びに来れます。
フードコートも広いイオンですね。店内も綺麗で清潔感があります。車でのアクセスもいいので、大変に便利です。食品やホビー、家電などのイオンはお値打ち品は少なく感じましたが、専門店街の方はたまたま時期的にもセールをやっていて、かなり安かったです。
広くていろんなお店が入っているので、ゆっくり買い物を楽しめます。お洋服、雑貨、ペット、映画、ゲームセンターなど。アニメイトも入っていて、ヲタクの娘が喜んでます。佐賀では、モラージュでアニメイト、洋服などの買い物はゆめタウンと2ヵ所まわっているので、こちらだと移動せずになんでも楽しめて最高です‼️
買い物途中でスマホの充電が切れそうになったけど、ソフバンショップで充電できて助かりました。店舗が多くて周りごたえがあり、かつ駐車場が無料なのは魅力的です。福岡のモールで駐車場代がかかるところがある中、駐車料金を気にせずにショッピングできるのは良いと思います。
ビックリ仰天、広さにちょっと迷子になりそうでした、シネコンやユニクロ、色々な専門店がアリ、朝から夕方まで遊んでいられますね。
イオンモールのイオンの店舗は1階食品で2階以上は生活用品の全て揃ており、品揃えも豊富で品種も多岐にわたり、生活に必要な商品が揃っており、買い物がここで全部揃うので助かりますね👍「2021
イオンモールはどこでもありますが、ここは駐車場が広く、いろんなショップが入っていてたのしいです。カルディが入っていて、何時も人気のぬって焼いたらカレーパンを買いました。帰りにイオンで食材を買いましたが、新鮮で品揃えが豊富です。感染対策もきちんとされていました。
イオンシネマを利用しました。55歳以上の割引は、嬉しいです。映画の半券で食事にいろんな割引などもありいつも利用させていただいてます。
| 名前 |
イオンモール筑紫野 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-929-2300 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP |
https://chikushino-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西鉄とJRどちらの駅も近いし駐車場も広い。私にはジャストなお店。ゲームして食事してブラブラ靴や服見て。カルディでコーヒー飲んで結局色々買っちゃったりして😅イオンモールって店舗の移動や閉店が多くて、お気に入りのお店がなくなっていることがよくある。