炎天下の行列!
大地のうどん 太宰府店の特徴
豊前裏打会の特徴的なコシある細麺で、つるっとした喉ごしのうどんです。
厚みのある甘めの肉汁が絶品で、満足感が得られる美味しさです。
広い駐車場があり、交通アクセスに便利な立地で安心して訪れられます。
前を通る度に気になってた「大地のうどん 太宰府店」に行ってきました。カウンター 9席、テーブル多数です。○オーダー…入口スグの券売機で食券を購入するスタイルです。店内には7〜8人程待つスペースがありますが、それを超えると外で待ちます。幸い店内で10分程待ってから席に案内されました。・肉ごぼう(¥800)・丸天うどん(¥700)・かしわおにぎり(¥200)感想初めての豊前裏打会系列のお店でした。麺…細めで少し黄色かかった半透明、柔らか目ですが柔らかすぎる事はなかったです。スープ…どちらかと言えば濃い色です。ごぼう天…お店のアイデンティティとなっているクリスマスリースみたいに丸くごぼうを揚げてあります。ごぼう自体にほのかな甘み。肉…臭み全くナシ。旨みのみのお肉は美味です。丸天…ほろりと柔らかな野菜天。旨し!かしわおにぎり…普通※攻略ポイント入口の券売機で入ってスグに購入しなければならないので事前にメニュー情報を見ておくとスムーズかと…メニューは丼セットなどがあるようです。混雑時(入口で待ち有の場合)は専用出口より退店しましょう。利用日時:25/8/30 12:55
舐めてました…ただのウエスト、資さんみたいなうどんチェーンかと思ってたら昼時かなりの行列が…並ぶのやめようと思ったんですが炎天下で他に行くモチベもなく。15分くらい並んでチケット買って着席。ミニうどん350円と鶏のおにぎり200円を購入しました。全然大きさ的には問題なく、最初に考えていたかけうどん350円にしなくてよかったくらいです。しかも具材がワカメ、かまぼこ、あげ、ねぎが入ってましたし。なによりあげが入っていてそれを応用したらこれまたメニューでどっちにしようか悩んでたいなりに早変わり!もう満足です。ちなみに味は普通です。スタッフさんが並んでる客を捌いてたんですが、人数とオーダーと客顔をよく覚えているな、と感心。誰もが出来るコモディティ化された接客じゃないのがチェーン店として不安ですね。(順番とか料理間違えて怒られるコトないのかな?)
大地のうどん確か、現金のみだったかと!看板はわかったものの、場所がわからず通り過ぎてしまいました((お店がいくつかのお店と合併?した駐車場で、ややわかりづらかったですが、口コミで中華料理屋さんの隣。というのが発覚し、もしかしてここの駐車場?と思いつつ入り込んでみることに。ちょっと入り組んだ奥の方にありました🥺大通りから曲がって駐車場とへ入り、右奥へと進むとありました!(写真赤矢印から入りました)駐車場入り口は2ヶ所以上あるかと!座席 3テーブル6カウンター 4と3?(7?)L状の並びだったかと入り口入って手前右手に食券機あります。そちらで購入。商品イメージは、入り口や壁に写真が貼り付けてあります!☝️✨悩んだ結果、わたしはごぼう天うどん、パパは、カツ丼セットを購入。購入したら、近くにいらっしゃる店員さんに食券を渡して、席で待ちます。😌✨お水はセルフです!テーブルの上には、アルコール,紙ナプキン,爪楊枝,お箸,唐辛子,そして珍しいゆず胡椒の粉タイプが置かれております😌✨頼んでから6分程度で到着😳ごぼう天はドーナツ状に揚げられており、お店の配慮なのかふやけさせない使用になっており、お皿からはみ出したかなり斬新なスタイルで、インパクトがありました!!!😳🫢✨1口めいただきます。やっぱりサクっサク😳ただ1口目のごぼう天がどこからかじろうとしてもどうにも食べづらい😂💦ww噛んだ瞬間衣がポロポロ。散らばりまくり。というのも、ごぼう1個1個切られてあるのが長めで太めなため、硬く噛み切りづらくてなかなか千切れてくれなかったです😵💫💦その後の2口目はふやかして食べ進めたため、かなり食べやすかったです😳焼き色がついた部分もあり、そのごぼうは香ばしく美味しく感じましたが、やはりごぼう自体かなり硬めな印象で食べづらさを感じました🥲麺は、半透明というか、黄なびており細麺です。🫢初めてみる色...麺を啜ってみると、見た目の割にしっかりとコシがあります。😳!!!ですが、味は小麦感は少なめで出汁が染み込んでるから色がついているのかな?🤔と言った印象で、コシがあるうどんが苦手ではありますが、わりと食べやすかったです😳ただ、お汁は優しめというか、やや薄めの味付けです。個人的にはもっと味濃ゆい方が好きだったなぁ。といった印象だったので、次食べるならカレーうどんか、肉うどんを試してみたいと思います!😳2025.5.24
筑紫野店に続き太宰府にも行ってみた‥ん〜( ・ั﹏・ั)麺は良かったですが‥スープが薄すぎる‥本店じゃないからと思うのかわかりませんが‥ただあおさの塩だったり辛いのが使えるのが最高によかった!外まで並ぶ前に座れたのでよかった。
私は、肉ごぼううどんを頂きました🎵麺と巨大なごぼう天が特徴ですごぼう天は丼を覆うほどのビックサイズ!揚げたてのサクサク感とつゆが染み込み、2度美味しいんですしかし、ゴボウの天ぷらが大きすぎてどうやって食べようか迷うほどでした中央の穴から食べるの?サクサクも食べたいし、しっとりも食べたいし、丼からはみ出てるのでこぼれるのも心配お腹いっぱい!!久々の訪問となりましたおごちそうさまでした。
場所がパッと見分かりにくいかもしれません。阿羅漢、博多王将を目指すと良いです。大地のうどんは豊前裏打会の一派です。規模感としては博多三大うどんに次ぐレベル。特徴的な麺、出汁、唐辛子には要注目です。まずはごぼ天うどんから食べましょう。丼の上に乗っているので、ごぼ天抜きで麺と出汁をいただく。その後、ごぼ天を出汁に溶かすと良いです。豊前裏打会オリジナルの唐辛子も置いてあるので是非入れてみて下さい。正直、博多のうどんは出汁が濃いのでここのうどんは薄く感じるかもしれません。それでも何度も通ってしまうだけの魅力はあります。
つるつるでちょっと細いけど、コシがある美味しいうどん屋さんです。かき揚げなどの天ぷらは器をはみ出しインパクトがあります。野菜天ぶっかけうどんを食べてみましたが、天ぷらがお皿からはみ出し綺麗に盛ってあって絵になります。ツルツルしこしこのうどんはやはり旨いです。
他の店舗は行ったことがあって美味しいなぁと思ってたので今回こちらに行かせて頂きました。スープは塩がきいていて麺は半透明で細目です。えび天うどんに半熟玉子トッピングにしましたが、とても美味しかったです。入口と出口が別で分かりにくかったです。
駐車場は、かなり広くて全く問題なし入店待ちのスペースを屋外に整理してほしいです。店内で待たされても、食べている人視界に入って迷惑になっていると思う落ち着いて食事できません。私が、そうでした券売機近くで、仕切っていた男性が急かしすぎ、活気があり 勢いは認めますが、高齢者が焦っていたようでしたゆっくり 見守っていただきたいかな。
| 名前 |
大地のうどん 太宰府店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-925-6767 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒818-0122 福岡県太宰府市高雄1丁目3699−1 アークヒルズ 内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
野菜天ぶっかけは揚げたてサクサクで野菜はどれも美味しかった。うどんにかけて食べるつゆが少し薄めで物足りなく感じた。山かけうどんは出汁との相性がとても良くて麺だけでなくスープも飲み干せるほど美味しかった。