筑紫野の海賊船公園で大冒険!
筑紫野市総合公園の特徴
ゴールデンウィークには、長いローラーコースターが楽しめる遊び場です。
天拝の船と呼ばれる海賊船型の遊具が特徴的で子供に人気です。
自然に囲まれた環境で、広い無料駐車場も完備されています。
駐車場からまあまあの高さの丘を登った先に、大きな海賊船型の遊具。そこを中心に、ターザンロープだったり複数遊具が設置されています。ながーいローラー滑り台はところどころ滑らず、腕の力使って漕ぐ感じでした笑坂が多くて板持参で草スキーしている子供もたくさん。めっちゃ楽しいですが、足腰が鍛われる公園です!
駐車場からけっこう登ったところにあります!登るのは大変でしたが前には湖があり眺めもいいです。大きい海賊船に登るともっと高いので子供たちも大喜びでした!スカイロープに長いすべり台、他にも遊具があり楽しめました♪山の中なので周りにお店などはないのでお弁当持っていって大正解でした!子供たちの水筒を車に忘れたのですが、山を下ってまた登るのは大変すぎるので自販機でかいました!忘れ物注意ですね^^長いすべり台はおしりが痛いので、100均などで売ってる敷くものがあるといいかと思います。
もうすぐ3歳になる息子と0歳を連れて遊びに行きました。0歳の子はベビーカーで見学かな?と思っていましたが、公園内でかなり坂を登るので抱っこ紐で。ベビーカーも押せる道がありましたが、結果的には抱っこ紐があって良かったと思います。芝生のところが多いのでベビーカーだと上の子の遊びについていけません。遊具は、長いローラー滑り台が見た目のインパクト大でしたが、滑りが少し悪かったようでキーキー音がなっていました。もう一つ、インパクト大の遊具、大きな船の形をした遊具の方に息子は夢中でした!船の中に入ると完全に別世界なので、秘密基地に入り込んだような気分になれると思います。滑り台もいくつかありますが結構傾斜が急なので幼児は保護者付き添い必須。主人と2人居ないと連れていけないと確信しました。無料駐車場あり、遊具近くと駐車場にトイレ&自販機あり、保護者の休憩スペース(屋根付きベンチとテーブル)もあり、過ごしやすい公園だと思います。入り口には秋桜が咲いていました(10月上旬)。
筑紫野インターから車で5分ほど。天拝湖に向けて走るとダムの入口にゲートが見えてくる。一瞬入場をためらうが開門しているなら問題なし。ゲートを抜けると高台に船をモチーフとローラースライダーが見えてくる。ダムの畔にある駐車場は無料。管理人もおり、安心して停められるのも良い。駐車場から丘の上までなかなかの角度と距離のある坂道を登っていくと多くの遊具と広場、そして天拝湖を望む風景が広がる。子供たちに人気の遊具は天拝の船を冠した複合アスレチックとローラースライダー。汗だくになりながらも笑顔で走り回る子供たち。必死に追いかける親たちを見ているのも楽しい公園。駐車場から公園内まで歩道が整備されており、多目的トイレもあるのでベビーカーも車椅子でも安心。ただし、先にも書いたが坂道が続く点と日光を遮るものがほとんどない点を留意してもらいたい。
すごくいい公園でびっくりしました。設備配置など非常にデザインされていると感じました。海賊船やローラー滑り台などの配置含め全ての感じが絶妙で長い時間楽しめました。
池で遊べると書いてあったから、言ったけど、遊べない池でした。広くて、芝生もふさふさ。小学生向けです。駐車場から少し歩いて登りますが、階段でも、広い道路もあり。車は入れないので、のんびり歩けます。車椅子にはきつい坂です。トイレ、自販機、駐車場にも、上の広場にもあります。
ゴールデンウィークの最終日に行きました。駐車場は第5まであり、無料です。広くて船の形をした遊具や滑り台などがいろいろあり楽しめます。小さい子はシャボン玉や砂場遊びセットなどを持ってきて遊んでいました。木がたくさんあるので日陰もありますがテントを皆さん持って来ています。砂場の近くには手や足を洗える水道もあり便利です。飲料とアイスクリームの自販機しか無いので弁当を持って行くと一日中遊べます。湖の横なのでのんびり眺めていても気持ち良いです。
天拝の船、と呼ばれている大型海賊船を模した遊具施設と長いローラーコースターで人気の公園。大きな池を高台から望めば、海賊王気分が味わえます。ローラーコースター滑り用に、お尻に敷く物をお忘れなく。
筑紫野市にあります大きな公園。大きなお船の遊具には大人の方も心躍ります。綺麗なお空の晴れ顔に、お子様の笑ったお顔、開放感ある眺望、幸せが詰まった公園です。
| 名前 |
筑紫野市総合公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-929-0676 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
筑紫野市の中心から車で10分くらいの場所の公園。休日は家族連れが多く、基本的に車で行くような場所なので駐車場が混む。離れた場所にも駐車場があり、警備員もいるので停められないようなことはないと思う。難破船のようなカタチをしたアスレチックがあるので、幼稚園〜小学校高学年までは時間を忘れて楽しめるんじゃないかなと感じた。駐車場からアスレチックまでは高低差があるので、ちょっとして運動にもなりそう。晴れていれば筑紫野市が望めて、景色もいい。気軽に歩いていける距離にコンビニ等がないので、長時間遊ぶならそれなりに準備した方がいい。