花粉症歴20年、信頼の耳鼻科。
にしひら耳鼻咽喉科クリニックの特徴
患者の声が聞こえる待合室は、ちょっと気になるが安心感がある。
子どもが楽しめる診療体験を提供する、和やかな雰囲気のクリニック。
的確でスピーディーな診察が、信頼を寄せる大きな理由となっています。
非予約制、行った人順。土曜日午前9時受付後、受信できたのは10時半。子連れの患者さんが多い雰囲気。診察時間は3分未満。コロナ後の喉痛に細菌の複合感染や日和見感染は大丈夫かと思って受診。コロナの影響ですね、細菌感染は血液検査してないのでわかりません。漢方とトローチ出しますね。で終了。多くの方が受診しているので、評価は分かれるタイプの病院かと。
賛否両論あるけど、花粉症歴20年近い私からすると遠くても通いたいクリニックです。確かに子供には塩対応ですが腕は確かと思います。処方箋も的確だし遠方や仕事で行けないと伝えれば1ヶ月薬も出してもらえてすごく感謝してます。患者さんはいつも多いです。
ここに行くたびに思うのですが待合室と先生の診察台が近すぎて患者の内容も丸聞こえなのがやっぱり気になります。先生は気さくでいい先生だと思いますが、病院の方針なのでそこは仕方ないんですかね。
鼻と耳が弱いので半年に2回は通っています。土曜はさすがに混んでいて待ちましたが、先生達は優しいです。副鼻腔炎や蓄膿症で頑なに病院行かず市販の薬で対応してましたが治らず、こちらの病院に行き薬出してもらうとすぐ治りました。小さい頃からお世話になり、もうすぐ23歳となりますが、いつもお世話になっております。母いわく、他の病院では効果の薄い薬を出されるので治りが遅く何度も通院する必要があるそうですが、ここは強い薬を出してもらえてすぐ治るそうです。
3代に渡ってお世話になっています。昔から変わらず子供に優しい昔ながらの先生親はしっかりしないと怒られる事も(笑)初めての人はビックリでしょうが、先生も親切心で言っています。緩い雰囲気のところなので合わない人は合わないかも筑紫野市の耳鼻科の代表格。
1歳半の子どもの耳垢が気になり受診しました。小児科以外の受診は初めてでしたが、また気になることがあったら行こうと思いました。お忙しいときは子どもに対しての声掛けがとても冷たいですが、処方していただくお薬は効きます。
とってもいいところでした説明もしてくれるしきちんとお薬のことも話してくださる前に通っていた耳鼻科が嫌だった先生で、行くところを変えようと思いグーグルマップの評判でここの先生にしたのですが評判通りとても良かったです家からは少し遠いですが耳鼻科のかかりつけ医はここにします!看護婦さんや助手の方もとても優しく柔らかな物腰でお話してくれました。
診察はスピーディー且つ的確に患者様に寄り添って。というイメージがありました。耳鼻科のかかりつけ医はここにしようと思います。初めての利用でとても心配だったけど心配するほどの事でもなかった。
4歳の子供ずっと熱、セキ繰り返していて小児科にいってたけどなおらなかったのがにしひらさんにいって嘘のようによくなった👏病院嫌いの子供も楽しい先生というようになって先生のところは嫌がらないサバサバしてて話しやすい先生で私ゎすごくいい病院だとおもう!
| 名前 |
にしひら耳鼻咽喉科クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-925-6333 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~17:30 [土] 9:00~12:30 [木日] 定休日 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めての受信。ドキドキでしたが先生も看護師さんも受付の方もすごくよかったです。先生はよく会う親戚のおじちゃんみたいな感じで私は話しやすかったです。人気があるようで患者さんは多く、それをふまえての待ち時間は許容範囲内です。中待合室では前の患者さんの話が丸聞こえなのでなるべく無でいます。引っ越ししてきて1からかかりつけを探さないといけないところ、最初のこちらのクリニックで決定です。