森の中の史跡、苔むす趣。
荒平城主 小田部鎮元 自刃之地の特徴
荒平城主 小田部鎮元の石碑には荘厳な趣があります。
山深くひっそりと佇む史跡が魅力的です。
車でアクセスできる便利さも魅力のひとつです。
苔むした荘厳な趣のある石碑があります。この先に林道の終点があり荒平山の登山口になっています。5-6台停められるスペースがあります。この林道は幅が狭く路肩が弱かったり側溝があったりするので離合には注意が必要です。
歴史の詳しい話はわからませんが、こんな山深いとこなのに車で行けるのはすごいですね。
森の中でひっそり佇む史跡。
| 名前 |
荒平城主 小田部鎮元 自刃之地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
筑紫女学園楽山荘という現在は資材置き場のような使われ方をしている建物の前、最初の別れ道で右ではなく、左に進みます。目的地までは舗装された道が通っています。山林はしっかりと整備されている印象です。軽い傾斜なので、楽しみながら登れます。