瑞穂区で野菜満載の創作ランチ!
洋食店 あどの色の特徴
瑞穂区の商店街にある、旬の野菜を使った洋食店です。
お品書きには、オムライスにハンバーグトッピングが人気です。
前菜も逸品で、野菜好きにはたまらない料理が楽しめます。
夜ラン中に見つけたお店「あどの色」野菜中心に創作料理提供している様なので行ってみました。前菜からメインのビーフシチューやオムレツ\u0026エビピラフと美味しい料理のオンパレードでした。ビーフシチューが少し塩気が多かったので星3としました。オススメです。
お友達とランチで伺いました。わたしは日替わり、お友達はオムライスランチ。どちらもお野菜がふんだんに使われています。日替わりはかなりお値打ちだと思いましたね、里芋のコロッケやカボチャのサラダ、ポークのカレーソテー焼き野菜添え。野菜メインだけどかなりお腹いっぱいになりました。12時に予約、そこそこお客さんはいましたが、他に書かれている提供時間はさほど気にならなかったかな。お店入口はやや狭く、バタバタした感じなので奥の席がおすすめです。お弁当はやや小さめ、ママさんやOLさんのお弁当って感じです。
瑞穂区の野菜洋食あどの色さんでランチ😁草を求めて🤣Googleナビで見つけたけど内容変わってた😅ランチは安くなってたけどサーモン苦手だから単品のオムライス(トマトソース)にハンバーグトッピングして、旬菜パレットも血圧高い為に追加を😅すべてがお上品な味😊入口にはお弁当も売ってるお店😁商店街にあり目の前は博物館のバス停あり🚏🚌#瑞穂区ランチ#野菜洋食あどの色#熱田区スナック#スナック薔薇華#翔子🐽
ランチでも男性がお腹いっぱいになる量。ここの店も野菜を活かした料理です。テイクアウトの方も、かなり並んでた。
オムライス美味しかったです◎ランチで行きましたが、お店の外からはどんなお店か良くわからない感じで、ランチも1800円のランチと掲載がありました。それほど量が食べられないので単品はあるか尋ねたところ、単品メニューもあるとのこと。そこで、オムライスのトマトソースとふわとろオムライスをそれぞれ注文しました。量も満足でした。オムライスとサラダなどカジュアルなランチがあると嬉しいです。また店頭がもう少し分かりやすいと入りやすいと思いました。
レタス、ナッツ、たまねぎ野菜が好きな人はどうぞ!コロッケの舌触りとポテトの舌触りがおんなじなので、飽きちゃうかも。あえて皮付きポテトにしてみては?レタス、生玉ねぎが苦手な身には厳しかったので、あらかじめわかったり、選択できたりしたら、嬉しいかも!!スープは入れ物も、中味も良かったので、3つにしました!
メインも美味しいが前菜が秀逸!
色々な旬の野菜を使ったランチが1
野菜が多く食べることができて美味しい。
名前 |
洋食店 あどの色 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-853-5553 |
住所 |
〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1丁目18−2 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

味が濃い。スープは塩辛い。煮詰まってるのかも?ドレッシングもかけすぎで濃い。デミグラスソースは苦めで大人の味?悪くない。