筑紫野市で夜10時まで自習室充実!
筑紫野市生涯学習センターの特徴
平成13年に開館した筑紫野市の生涯学習活動拠点施設です。
研修会場は綺麗で音響も良く、非常に利用しやすいです。
自習室が充実していて、夜10時まで利用できるのが特徴です。
受験勉強の際に3階の自習スペースを利用しました。基本的に静かな空気で、机も綺麗だったので集中できました。飲料は良いようですが食事は禁止されているので、食事の際は一階か外のベンチを使うのが良いと思います。
初めて行きました!キャパシティはそんなに無いが照明の効果大の、座り心地の楽なホール。両サイドにスピーカーも気にならないです。
平松庚三先生講演会に来ました。
メインの練習場として、音楽室4を利用しています。
とても立派な建物。消毒作業もきちんとなされており安心感もある。駐車場も広くかつ無料なのがありがたい。
駐車場も広いし、屋内のスペースも広々としている。さんあいホールも見易い。
研修会場でしたが、綺麗で音響も良かったです(^-^)
筑紫野市生涯学習センターは、JR二日市駅の南600mほどに生涯学習活動拠点施設として平成13年に開館しました。開館時間は9時から22時です。
勉強するにはピッタリで隣は図書館駐車場あります。
名前 |
筑紫野市生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-918-3535 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事での総会で利用しました。会議、講演会最適の場所でした。お昼時にパンの販売中でされていますし外回りにはテラス\u0026テーブルあり、親子連れに良い場所だと思います。