安心して遊べる水辺公園。
大野城いこいの森 水辺公園の特徴
幼児を遊ばせるのに安心な穏やかな浅瀬の川があります。
牛頸山登山の前後に便利な駐車場とトイレが完備されています。
自然に囲まれた静かな環境で、紫陽花が美しく楽しめます。
帰省していた娘と孫とくつろぎに行きました。昔は犬を連れて来ていた人々が沢山いましたが今日は犬を見かけませんでした。孫に犬が走り回るさまを見せてやりたかったです。しかし、公園内に屋根付きベンチありの喫煙場所があるのが嬉しいですね。又、くつろぎに行きたいと思いました。
入口駐車場近くにトイレと自販機がある以外は小さな東屋と併設のベンチくらいしかない。テントやレジャーシートを設置して浅瀬で水遊びするくらい。ダム側は遊歩道があるがかなり中途半端なところまでしか行けない上に雑草だらけでぬかるみもあり、終点も東屋とベンチだけで特に行く価値もない。
子供が小さい頃、最寄りのキャンプ場や、中央公園には行ってましたが、水辺の森公園は通過してただけで初訪問。年齢を重ねたせいか、ゆっくりくつろぎたい人や、小さいお子さんのちょっとした水遊びくらいなら、静かで良いとこです!遊歩道が短く物足りなさはありますが、のんびりしたい方にはお勧めです。
この日は水量がかなり少なく泳ぎたい子供にとっては深さが全く足りない状態でした。以前はもう少し水量があり、それなりに楽しめたので降水量との関係もあると思います。無料で遊べる場所としてはとても良い場所です!
子供を連れて遊びに行くには流れも穏やかで、整備もされていたので安心して遊ばせることができました。ゴツゴツとした岩はありますが、川なので笑。
幼児を連れての川遊びにはいい場所です。小学生だと少し物足りないかも?星3つの理由は、設備があまり良くなかったため。トイレは古く男女共用、手洗い場や足洗い場もなく遊んだあとの着替えの際困りました。川で流しても、上がると砂場なので結局汚れる…駐車場も狭く、土日は停めるの難しいです。個人的には次また行きたいなぁとは思えない場所でした。
ココのは犬の散歩に利用します。釣り、バトミントン、キャッチボール、も楽しむ人々もいます。川で遊ぶ人もいました。心がなごみますね。落ち着きますね。
牛頸ダムの中にある水辺公園です。中を歩いていると岸辺で何か釣りをしている様子。聞いてみると、ワカサギ釣りとのことでした。さっそく自分も挑戦しようと思いました。
牛頸山に登る為に立ち寄りました。自動販売機やトイレがあり、便利でした。
| 名前 |
大野城いこいの森 水辺公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-580-1869 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さなエビ、魚が捕れます。楽しいです。川が浅いので安全に楽しめますが、長時間遊ぶのは難しい浅さです。川幅も狭いためほかの家族との場所の取り合いです。川が狭いのに、水鉄砲をしたり犬を連れてきたりする人もいるので早々に撤収しました。