大野ジョーくんの遊具で興奮!
大野城いこいの森 中央公園の特徴
展望が美しい高台にあり、遠くの景色を楽しめます。
大型遊具やトランポリンが揃っており、子供たち大興奮です。
駐車場は有料と無料があり、アクセスも非常に便利です。
一日では足りないくらい遊べます。(近くのキャンプ場に1泊しました)子供も大満足でした。ピークになると車が混みまた、列から抜けることもできませんので、ここは注意が必要です。
幅広い年代に楽しめる公園です。遊具もたくさんあります。長いスライダー滑り台が楽しかったようで、何回も往復していました!山の上にあるので、土地が山道ではありますが、景色もよく、気持ちが良い場所です。自動販売機やトイレなどもあります。入場料はかかりませんが、駐車場代は220円かかります。日曜日に行きましたが、満車に近い状態でした。
朝9時頃から行きましたが1時間もするとたくさんの人が来られてました。11時頃帰りましたが道路まで入場待ちの車が続いてました。駐車場220円で広いですが、すぐ満車です。アスレチック多く滑り台の種類もあり、楽しめました。桜も咲いてピクニックに来てる方もたくさんいました!パターゴルフもできたりBBQできるエリアもあるみたいです。
遊具が新しくなったと聞いて初めて来ました。大型遊具があって年中〜小学校まで楽しめてました。ただ山の上なので防寒対策は必須です。風が強かったので簡易テントは飛ばされそうでした笑風や暑さを凌ぐ樹林がないので夏は日焼け対策も必要かな〜と思いました。自動販売機はありますが、山道に入ったらもちろんコンビニ等もないので軽食、おやつなどは持ち込み必須ですね。駐車場200円です。
とても広くて大型遊具もあり、子連れにとっては最高の公園です。遊具は2022年2月にリニューアルされたようでとても綺麗ですし、人気の大型トランポリンもあります。長いローラー滑り台もあったので必要な方はマットを忘れずに。隣の斜面には2021年に新設されたアスレチックもありました。広い芝生もあるので簡易テントを張っている方も多かったです。また、有料みたいですが18ホール周れるパッドゴルフまであります。トランポリンのある大型遊具に近い一番大きな駐車場は220円ですが、ローラー滑り台で降りた先に無料の駐車場もありました。
高台にあり、景色のいい公園です。幼児でも遊べる遊具の他、小学生向けのアスレチック遊具?があります。レジャーシートを広げて弁当を食べ、子供を遊ばせながら昼寝したりできますよ。
駐車場有料220円or無料のとこもあり。無料のとこは少し探さないとわかりずらいので初めて行く場合は有料オススメ。遊具は新しめのもので対象年齢なども表示してあるのでわかりやすい。ロングローラー滑り台があるので絶対ローラー滑り台用マットがあれば持ち込むことを勧める。8割くらいがテントの持ち込みしていたのでもし小さい子供がいるのならばテントの方が良いかも。割と多く備え付けのベンチやテーブルがあるのも助かる。ただ、トイレが汚すぎる。駐車場有料化してるくらいなら清掃に力入れて欲しい…アスレチックで遊ぶ子供の付き添いの親は皆、前傾姿勢で上り下りしないといけないくらい傾斜キツい。夏は小さな水遊びできそうなとこもあったが10月末に訪れたため未確認。
大野ジョーくんの遊具(新しくてキレイ)でお店屋さんごっこもでき息子は大喜びでした。トランポリンやローラーコースター、アスレチックもあります。また駐車場からすぐのところで水遊びもできました。当日は暑かったからか水温はとても温かったです。満足度の高い公園でした。
長〜いスライダー、アスレチック、大きなトランポリン(ふわふわドーム)があっていついっても賑わってます。水遊びもできます。小さな子供は大喜びです。自販機、トイレもあり便利な公園です。駐車場は入場の際に220円かかります。
名前 |
大野城いこいの森 中央公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-595-2300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

展望の美しい場所です。有料駐車場(終日220円/日)ですが広いので満車は滅多にありません。