名古屋グルメ旅で堪能!
麺屋はなび千種店+チャーラー飯店の特徴
人気の台湾まぜそばは、辛さが絶妙で大満足の味でした!
キャッシュレス決済が可能で便利な、麺屋はなびの魅力です。
次回は台湾まぜカレーにチャレンジしたいというファンが多いお店です!
炒飯が気になっていたお店で平日の18時〜に来店しました。入口入ってタブレットと注文〜清算して席へ店内は狭く空いて居たので座れました。ストレス無く炒飯が提供され実食!🧄ニンニクが少し効いた卵チャーハンで自分が期待してした味では有りませんでした。🥹逆に機体して居なかったラーメンは麺に味(黒糖?の様な)練り込まれている?😋美味しかったです!高架下で周りに店が無かったので場所が分かりにくかったです。今度は混ぜそばを食べたいと思います❗️
10月6日(金)13時半頃2人で伺いました。めちゃくちゃ美味しかったです!最高でした!!はなびの台湾まぜそばが大好きで、普段から赤坪店・天白店・錦店など様々な店舗で台湾まぜそばを食べていますが千種店の台湾まぜそばが1番美味しかったです。なんと言うか...すごく丁寧に作られてる感じがしました。着丼の際に、少し他店より量少なめだな...。と思いましたが、ほんの少しの違いですがどこの店舗より美味しく感じました。ほんの少しの違いでここまで感動することに驚きました。何より嬉しかったのが退店時!!!雨の中の来訪で、折りたたみ傘1つしか無い私たちに対して店員さんが「2人だと濡れるから」と言ってピカピカの傘をくださいました。美味しいまぜそばを提供してくれるだけでなく、帰り際にさえもお気遣い下さり本当に嬉しかったです。絶対に今後何度でも利用したいです。雨に濡れずに帰宅することが出来ました。本当にありがとうございました!!!
大満足の味でした!無料で追い飯できるので、タレや具を余すことなく堪能できました。ファミマの冷凍台湾まぜそばが大好きなので期待してこの店に来ましたが、期待以上においしかったです😋
友人と名古屋グルメ旅で来店以前から噂を聞いてましたが、想像以上に美味しかったです。
麺屋はなびファンです。今回は出張中に初めて千種店を訪れました。他の店舗では見なかった「カレー台湾まぜそば」を注文。美味しくいただいたのですが、味のどっち付かず感も多少否めませんでした。
キャッシュレス決済があるのが良かったです。+1辛でだいぶ辛かったので、辛いの苦手な方は足さない方が良さそう。
台湾混ぜそば!好きな人は好きですよね。前を通りかかったので久しぶりに食べました。が、オッサンの自分にはやはり美味しさが分かりません(;_;) 魚粉、ニラ、ミンチ、卵黄、ノリ等と麺をただ混ぜて、それ以上でも以下でもないこの味に900円。1人でカウンターに座りましたが、席はめちゃくちゃ狭かったです。肩幅くらいのスペースしかありません。エコノミークラスの真ん中の席の機内食の方が伸び伸びできます。とは言え残さず食べました!好きな人は好きだと思います!店員さんも慣れてなかったけど一生懸命で良かったです!
台湾まぜそば+ど肉+味玉でニンニク少なめで注文。たしかにうまい。麺を食べ終わってからの追い飯(無料)で最後の一口までおいしくいただけました。妻がいなければ、ニンニクは大目にしたかな!
人気の台湾まぜ麺を食べました、辛さも丁度良く美味しかった、次は台湾まぜカレーを食べて見ます。
名前 |
麺屋はなび千種店+チャーラー飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-243-8255 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/cha_ra_hanten?igsh=azI1N2Jmc3FpYnB2 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

巷で話題の御店て参りました。4月中旬日曜の開店時(18時)の10分前に到着。すでにお二人連れの先客の方が並んでおられましたが、自分たちは2番目。開店と同時に次々とお客さんが来て、カウンター席だけの店内はすぐに満席に。自分たちは、チャーハン、チャーシュー麺、鶏唐揚げ、ニラ玉を頼み、二人で取り分けながらいただきました。(総額ぴったり¥3000)さすが名前の通り、自慢のチャーハンラーメンは、ハイクオリティの品でした。今池飯店ももちろん訪問したことがありますので、ついつい比較してしまいますが、こちらでも系列のお味を賞味することができます。さすが新山大将プロデュースを感じました。美味しかったです。ご馳走様でした。