池を囲んだ癒しの散歩道。
三兼池公園の特徴
池に囲まれた静かな公園で、散歩やランニングが楽しめます。
棚板で作られた遊歩道は、犬の散歩にも最適です。
地元の亀やカエル、魚がのんびり暮らす風景が広がっています。
池周囲の遊歩道は歩きやすく植物や鳥、魚、亀など色々見れて癒やされます。古墳の施設は外から覗くのみで入れません。雨量が多いと通行止めになる可能性があるみたいです。
池に囲まれた広い公園で散歩やランニングしてる人もおり、静かな公園です。
わんこのお散歩コースにぴったり!遊具もあるし、トイレもあります。草むらに入ると一斉にバッタが飛び回ります。軽く恐怖です…蛇もいました!!
遊具はほぼなし。駐車場にひっきりなしに車が入ってきていたので人気はあるのだと思われるが何してんだろう??池の周りをウォーキングしてるのかな?想像。
閑静な住宅街に接した公園。池を取り囲むように遊歩道や幼児用公園、グランドがあり、周辺には美術館やショッピング施設、雰囲気の良いカフェもあるので、遊んだついでに買い物やランチもできるのは良い。公園は全体的に綺麗に整備されており、遊歩道も歩きやすくトイレも清潔に保たれている。遊具で遊ぶ親子やウォーキングで汗を流す姿を朝から見ることができる。少ないながらも無料の駐車場も完備されているが、休日はすぐに満車になる。
私は犬の散歩に利用しています。天気のいい日は春、夏、秋冬同じ景色も季節でかわり時間を忘れるくらい犬とユックリ散歩します。
今日はたまたま曇っていたので、犬が散歩コースに最適でした。池淵の散策道はウッドデッキなのでベットの足裏にも優しいです。
ランニングコースの1つです。緑が多くて落ち着きます。釣りを楽しむ人も多いですが比較的マナーが良いので今までトラブルはありません。ただ、雨の日や雨の後は板がぬめって滑るのでご注意を。
いつも亀やカエル、魚たちがのんびりそこにいます。道路を亀が歩いてるときもあります。🤭カエルは、大人の手のひらより大きくて、亀は大きいのから、赤ちゃんの手くらいの小さな赤ちゃん亀🐢もいます。一緒に見学できるようになっている梅頭窯跡は6世紀後半から7世紀に使われていた、須恵器という器を作っていた窯跡だそうです。
| 名前 |
三兼池公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-580-1869 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子どもとのお散歩でよく利用させて頂いています。小型のグランドがあり。遊具もあります。遊具は3~7歳位の所と7歳以上でも遊べる遊具が離れて設置されているので小さいお子様も遊びやすいと思います。景色も抜群です。駐車場、トイレあり。