新天町で楽しむ、絶品博多うどん。
博多ごろうどんの特徴
博多の柔らか太麺が特徴のうどん店です。
新天町アーケード内にありアクセス抜群です。
出汁がさっぱり系でとても美味しかったです。
久しぶりに福岡のうどんが食べられてほっこりとさせていただきました。居住地では讃岐うどんが全盛で、ダシはイリコダシ。いつでも博多うどんが食べられる福岡の人が羨ましいです。マッキーではないですが、替え玉したくなりました。
土曜日にランチ利用。新天町商店街の中にあり、良い感じの雰囲気を醸し出しております。店内は少し狭め。テーブル席もあります。実食!いわゆる博多のやわいうどんですね。出汁にこだわりがあるようで、出汁は結構美味しかったです!土日にはお客さんが多いからか、13時時点でかなりのメニューが売り切れ。店員さんは2名で、回すのが結構大変そうでした💦うどんはあまり好みではありませんでしたが、丼もののレベルが結構高く驚きました🫢立地が良いので、天神あたりへお買い物等の用事で来られた方、やわいうどんがお好きであればぜひどうぞ😊
博多の柔らかい太めのうどんです。熱々をいただきました。丸天がもっちりしていて美味しかったです。盛り付けも綺麗でした。丼とのセットもあるみたいです。また通りかかったら行きたいと思います。
昼は混んでいますが、少し時間をずらすと好きな席に座れて、待たずに美味しいうどんを食べることができます。いつも食べているのは肉うどん。甘く煮込まれた肉とともに、柔らかいうどんを口の中にかき込むと、至福の時間が始まります。お値段も手ごろで、早い・安い・美味いの3拍子がそろっています。同じ建物の2階にあるもつ鍋五郎は、こちらの「博多ごろううどん」の系列店で、夕方にはうどん店を閉めてから、2回のもつ鍋屋の営業がスタートします。そちらもおすすめの店です。
博多ごろうどん、ガッツリは要らないけど、ちょちょっと食べたい時にお勧め!今回は、玉子丼550円。先に食券を買って注文します。味付けは味醂多めの少し甘辛い感じで、次はカツ丼あたりを食べたくなります。
出汁がさっぱり系で美味しかった。そして太麺で柔らかい。
いたって普通。そつのない味。学食のうどんを思い出した。肉やエビの質は決していいものではない。だがホッとする味。
天神の新天町にあります。こちらはごぼう天うどんが2種類あります。今回は、お店の一番人気の助六うどんをいただきました。薄くスライスされた揚げたてのごぼう天は、そのままいただいてもサクサクとしていて、お出汁のきいたおうどんもとても美味しかったです。
券売機で食券を買って着席し注文するシステムでした。店内は細長くちょっと狭め。うどんはもちもちの博多うどんで、単品でもミニ丼のセットでも注文できます。770円でうどんとカツ丼のセットを食べましたが、かなりのボリュームで女性にはちょっと多すぎかな…
| 名前 |
博多ごろうどん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-726-2121 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天神地下街のランチメニューがびっくりする価格の中、良心的な価格で美味しいうどんを提供してくれるお店です。ごぼう天うどん、とても美味しくで満足でした。人気なのか平日昼間の時間帯では満席でしたが、回転率良くすぐ座ることが出来ました。その他のメニューもとても美味しそうでしたので、またリピートしたいと思います。