錦三丁目の絶品蕎麦店。
久良三の特徴
栄駅からアクセス良好な名古屋の老舗蕎麦屋さんです。
季節の天ざるや鴨南蛮そばが絶品のメニューを提供しています。
蕎麦だけでなく、ご飯物も非常に美味しいお店です。
錦三丁目にある蕎麦屋さんです。夜は日本酒や焼酎と凝った魚料理や勿論絶品の締めの蕎麦が食べれます。その日で品切れもあるし、何より混んでますので早めの来店か予約がいいでしょう。どの種類でも構いませんので蕎麦は必ず食べてみて下さい。美味しいですよお勧め出来るお店です。
栄・伏見あたりでうまい蕎麦を食べられる店を探して見つけたのがこちら。12時ちょうどに入店すると、テーブルは満席、3席あるカウンターに着席。カウンター席は後ろのテーブルとの隙間が狭くて一番奥には座れない感じ。全体的に狭い。ざるだけでは少ないかと思って、大海老天丼膳¥1550をいただく。大海老というだけあって大きな海老が2本、蕎麦は予想通り少なめ。ツユは甘めで私が好きなタイプ。特別香るとかはないけど全然悪くない。栄の真ん中でこのボリューム、お値段ならお値打ち。少し遠いけどまた機会があれば伺います。
いつもお世話になっています「久良三」さんでランチをいただきました。ご家族で経営され、アットホームな雰囲気で落ち着いて食事がいただけます。今日は、12食限定のカツ丼\u0026かけそばを注文。カツ丼は、見た目どおりふわふわ玉子に包まれたカツと、ご飯が絶妙なバランスで、美味しくいただきました。また、かけそばも出汁まで美味しく、汁を飲み干してしまいました。いままでは、ランチで伺っていましたが、こだわりのお酒もたくさん有るとのことで、次回は夜に訪問してみたいと思います。
栄周辺で「おそば屋」を探しており前から気になってて入ってみました。まず、そばは二八蕎麦のみ。正直、マップの評価をあらかじめ見ており期待値が高くなってしまったため入った瞬間から拍子抜けが否めませんでした。蕎麦は二八蕎麦なので、蕎麦の香りもありつつ、つるっとしてて喉ごしは良いです。蕎麦つゆは濃いめでおいしいのですが、馴染みがある感じがして市販の麺つゆのように感じるくらい際立ってました。親子丼は蕎麦屋だからかなり美味しいイメージでしたが味が薄めでなかなかパッとしない。麺つゆが濃いから、あえて薄味にしてるのか?逆に1100円で二八蕎麦と親子丼が食べれると考えれば、価格に対してのコスパはいいかもしれません。お酒の取り扱いが豊富のようなので、夜がメインでお酒を飲む人にとってはいいお店なのかもしれません。
栄駅からもアクセスの良いお蕎麦屋さんです。暑かったので、天おろしをいただきました。天ぷらも数種類乗っていて満足です!蕎麦もコシのある美味しいお蕎麦でした!落語やクラシックコンサートなどのイベントもしている感じです。
きしめんをもらおうと飛び込みで。正解だ。節の薫りがいい。変に甘くないしな。こういうのが食べたかったんだ。あとでここは蕎麦屋だと知った。orz
天おろしを頼みました。天ぷらもお蕎麦も美味しかったです!また栄に来た際には寄りたいと思います。
季節の天ざると若のだし巻き卵🍁最後の蕎麦湯がとっても美味しかった◎
名古屋の蕎麦名店です。現在は三代目も頑張っています。味噌煮込みも勿論美味しいですよ。
| 名前 |
久良三 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-971-2387 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本酒もお料理も蕎麦も美味しくて飲み過ぎました笑 日本酒好き、蕎麦好きには堪らない錦の名店です!1952年創業は伊達じゃないですね。また伺います(^^)