懐かしの品々が盛り沢山!
マンガ倉庫 太宰府店の特徴
ギターや古本、釣具まで多様な商品を取り扱っています✨
懐かしい雰囲気の中で、ガチャに夢中になること間違いなしです
休みの日は賑わいがあり、家族連れにもぴったりのお店です
欲しいものが安く手に入りました‼️色々あって楽しめます✨
本日買取を依頼。ギャランティーの有無で価格が変動する事など、買取金額の根拠も丁寧に説明して下さり対応してくれたスタッフの方の接客が素晴らしかったです。数年前から利用させてもらっているが店内も見やすくなり、接客のレベルも明らかに上がってると感じました。ガラクタのような値段を提示してくる、セ◯◯トより、全然良い値段を出してくれるし、本日も最終的に提示額より更にアップしてくれました。今後も利用させていただきます。
古着、古本CDDVDおもちゃ、ゲーム、トレカ、釣具、楽器、プラモデル、ミリタリー、PCソフト、同人誌、ファッション、時計、携帯、家電とありとあらゆる物を扱っているお店ですね!出張買取りもしてくれますが、買取価格は低いですね!たまにレアものが有るので定期的にチェックしに来ています!いつもいらなくなった物はここに持って来て買ってもらいます。とても便利です!駐車場も広くコロナ対策も出来ているので、よく利用しているよ!
〈だいたい土日に行く感想です〉・土日の午後は多い・フィギュアは基本橋渡しだが、最近人気景品は確立機になってる設定は取れやすいのもあるし、めっちゃ沼るのもあるので、見極めがすごく大事!橋幅狭く、アームパワーも弱め、ねじれも結構あり、滑り止めめっちゃ効いてるのもあるので、見極めすごく大事!(2回目)・クレームゲームの3本アームの確立機は設定金額高めな気がする(オススメしない)・店員さんの対応は普通。結構お金入れて取れていないとたまにアシストしてくれるが、基本初期位置。常連さんには優しいみたい・他のクチコミにもあるが、店長?みたいな人に声掛けるのはNG!容赦なく初期位置にするし、アドバイスもなく冷たい!・商品入荷が遅め。最近品揃えも最近いまいちかなー(個人の見解)総評橋渡しは取れやすい設定と、取れにくい設定との差がある。橋幅は狭め、滑り止め効いてる、アームのねじれ大の設定が多く感じる。3本アームは全部確立機。設定金額高めな感じ。個数制限1個(2〜3個にしてくれると練習できて嬉しい)完全初期位置、アシストなし。(だったらもう少し設定緩くして欲しい)なんか最近お客さん減って、景品も結構前のがずっと残ってる。めっちゃオススメではないですが、橋渡しできるとこも少ないし、設定緩いのもあるんで、評価3です。(曜日時間で設定変わるところもありますし、店員さんも入れ替わるので、あくまでも個人の感想です!)
懐かしい雰囲気のあるお店٩(ˊᗜˋ*)وガチャなどが充実しており特にお得に思えます✨店員さんも親切なのは助かります( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)公共交通機関で行く場合は苦戦しますがそれでも行く価値のあるお店です🎵
いろいろあります。古着もあれば、中古の楽器、時計等々。マンガもそこそこ古いものまで揃っています。店舗に車で入るときに、右折だと中央分離帯があるので、ほんの少しだけ通りすぎて、ロイヤルホスト(同じ敷地です)に入る感じで進入してください。
鬼滅の刃グッズ高価買取とのPOPを見たので、胡蝶しのぶと炭治郎のフィギュアとその他買取をお願いしました。他のは安くなるのは分かっていたので、鬼滅に期待をもってましたが2つの合計がなんと「1000円」ん?と思いました。買取額は売値の大体1/3なんですが、どちらも店頭で販売していた売値は2800円、買取は1個500円…ん?って査定表を見て再度そうなりました。結構来てるお店なんですが、査定をした回数と良かったと思う回数が比例しません。車で3〜40分ぐらいかけて来たのにガッカリする回数とガソリン代の方が高くつくかもしれませんね(笑)買取をされる方にオススメするとすれば1.高価買取のPOPを見る。2.査定金額に納得いかない場合はPOPを見たことを伝え(他社で査定をしたならその金額を伝える・査定表を見せる)査定金額を上げる交渉をする。3.本当にいらない物だけを売りにくる。この3点かなと思います。コロナ禍で金銭に困ってる方は近くのリサイクルショップ・フリマアプリなどを使ってこの窮地を乗り越えましょう。お店選びって大変ですよね。(個人の意見なので実際と異なる場合がございます。)
鉄道模型のコーナーを見たがPOPに値段は記載されておらず「準備中」とだけ記載。売り物か非売品か判らないディスプレイ。店員に尋ねようか迷ったが、ゲームソフトコーナーの奥の店員のブースから店員同士の私語や笑い声が聞こえてきて一気に購入意欲が失せた。POPに価格記載出来ずに準備中とか記載するなら始めから陳列しなけりゃいい。しかも3両レールに乗せて陳列してた車両の内1両は脱線・転覆してたし…。
1プレイ200円の提供価値は感じられないクレーンゲームの設定でした。典型的な盗れる所から盗るという営業方針ではないでしょうか。クレーンゲームがそうなので販売買取もそうでしょう。わたしはそう判断します。
名前 |
マンガ倉庫 太宰府店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-920-5510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ギターを見に行ったら...クラシックギターがなかったです。アコースティックギターは興味がありませんが、マーティンのこのギターが少し気になりました。K.yairi ANGELSシリーズのエレガットギターを岐阜に行ってオーダーメイドしたいと確信しました。釣り🎣道具や雑貨や本は少しあるみたいですが...