松阪屋の豊春御所稲荷で心温まるひととき。
豊彦稲荷社の特徴
キツネがかわいい神社で、訪れる人を楽しませています。
壁に瓦が埋め込まれたデザインが印象的でカッコイイです。
豊春御所稲荷を本社としている歴史ある神社です。
京都御苑内にある仙洞御所内に祀られていた豊春御所稲荷を本社とします。京都の伊藤屋(松坂屋)にお祀りしていたものを、後に揚輝荘内に遷座しました。
とても気持ちの良い場所でした。
松阪屋だけに、敷地内にはお稲荷さんです。
| 名前 |
豊彦稲荷社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒464-0057 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目 揚輝荘の会 |
周辺のオススメ
キツネがかわいい神社 壁に瓦が埋め込まれてるのはカッコイイ。