白壁別邸で味わう特上ひつまぶし。
炭焼 うな富士 白壁別邸の特徴
古民家を改築した素敵な雰囲気が自慢のお店です。
2021年オープンの白壁別邸でひつまぶしを楽しめます。
沖縄民謡が流れる独特の店内BGMが特徴的です。
美味しいひつまぶしを食べたくて訪問。個室で頂きました。忍び口?から入る個室は特別感があり、池にいる鯉を眺めながらのひつまぶしはさらに美味しく感じました!席料は500円かかりますがオススメです。ひつまぶしは上ひつまぶしの肝入りをいただきました。肝入りは数量限定とのことですが、お酒を飲まれる方には特にオススメしたい逸品でした!
名古屋に引っ越してきて初めて訪問しました。家内がうな肝付きうな重、自分が肝付ひつまぶしを注文しました。うな重のうなぎの大きさと太さにびっくり。うな肝も肝の柔らかい感触が感じられる立派なものでした。駐車場は十分な量ありますので心配ないです。お庭がよく見える席が空いたらすぐに移動をしてくれて、夜のお庭を堪能出来ました。給仕の方も気が利いていました。今回は一人6000円と少し贅沢しましたが、次は肝はなくても良いと思うので、4000円くらいで抑えられそうです。また来ようと思います。
美味しい。ここ20年蓬莱軒しか行っていなかったですが、テレビでうな富士別邸を見て来店。平日ランチ、2人で11000円。フレンチのシェトモの跡地ですね。見た目も店内雰囲気も同じで懐かしい。蓬莱軒と比べることしかできないのですが、皮目はパリッと、中はふんわり。太いうなぎとのことですが、蓬莱軒の鰻の方がボリュームありです。脂はやや少なめなので女性と鰻を食べる際はうな富士さんのほうに軍配が上がります。ただ、接客は蓬莱軒のほうが圧倒的に◯です。他のお客さんはほとんど居なかったのに、1時間半滞在でお茶のおかわりはこちらから頼んだ1回しか来てくれませんでした。席の周りに他のお客さんや店員さんもいないので、ある意味、ゆっくり時間が流れているので落ち着いてご飯を食べたい人には最適です。
うな富士さんは何度かいってますが、白壁別邸は初めてでした。お店の作りが最高。今回はうなぎ丼にしました。ご飯うなぎご飯うなぎの層になっていて、上のうなぎはパリパリ。間のうなぎはふっくら。美味しすぎてあっという間にたべきってしまいました笑お手洗いがお茶のいい香りがして、匂いの元を探すと、お茶の葉を蝋燭で温めていて、品のいい心温まる空間でした。店員さんの対応もよく、また行きたいお店です。
2021年オープンの白壁別邸日本庭園は素晴らしいがオーナーの趣味である沖縄民謡が店内BGMになっているのは正直調子が狂う。せっかくの場所にマッチしていない…鰻は文句なし。肝入りはとてもおすすめ。苦味は全くなくコクのある味わい。
うな丼と肝入りうな丼を頂きました。うなぎは脂がのってパリふわでめちゃくちゃ美味しかったのですが、ご飯が少し固かったので4にしました。お会計の時に感想を聞かれましたので伝えますと、そうでしたかすみませんでしたと言われ、次回お越しの際は気をつけておきますのでまたのご来店お待ちしておりますと言われ、また食べに行く楽しみが出来ました。9月6日に再度訪問して上うな重と上ひつまぶしを頂きました。ご飯は前回と違いめちゃくちゃ美味しくて、うなぎとの相性は超抜群でしたので4から5に格上げです。
予約で伺ったのでスムーズに案内していただけました。待っている方もいましたが、本店と違って激混ではなさそう。たれはしっかりと甘味も醤油も濃いめです。鰻は厚みがありパリっとしていてやはり美味しい。今回は上うな丼(4800くらい)を食べましたが、味が濃いのでひつまぶしの方がよかったかな。会席もありますし、店構えやお庭もあるので会食や接待でも行きたいお店でした。
肝入り特上ひつまぶしを頂きました。あまり普段鰻を食べませんが、あっさり香ばしく、とても美味しかったです。古い家屋を活かしつつ改装され、新たに池を造ったそうです。鯉も緑も新しいです。何人かの子供たちがえさをあげさせてもらってて、そんな光景を眺めながらゆっくりと味わうことができました。平日11:00の予約でも続々とお客が入ってきてたので、また来る時も早めの時間に予約させてもらおうと思います。
名前 |
炭焼 うな富士 白壁別邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-325-4788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家を改築した素敵な雰囲気のお店です。入口にはお店の方が来客を迎えてくれます。中に入るとまずは靴を脱ぎ、全て椅子とテーブルの席に案内されます。ひつまぶしを注文し、庭の景色を眺めながら待つ事およそ15分運ばれて来ました。蓋を開けると炭火焼ウナギの香ばしい香りが、なんとも言えないワクワク感を与えてくれます。先ずは何も加えずそのままパクリ、おー関東のウナギの食感とは歯応えがあり明らかに違うけど、美味すぎる!次は、薬味をのせて山椒をパラっとかけて、こりゃまた味変して美味い!更に残しておいた薬味と出汁をかけてお茶漬け風に…もう超絶美味すぎてこりゃ堪らん!最後は、半分そのまま食べ残った出汁で締めました。わざわざ東京から、このひつまぶしを食べに来た甲斐がありました♪本当に美味しかったです。ちょーお勧めです!