富士山と芦ノ湖の絶景スポット。
天閣台の特徴
富士山と芦ノ湖が良く見える絶景スポットです。
秋には富士山とはくちょう座のコラボが楽しめます。
箱根新道経由でアクセスする便利な場所に位置しています。
2025.1無料駐車場は15台。眼科には芦ノ湖と雲がなければ富士山が一望できます。すぐ近くにある大観山展望台から見える景色はほぼ同じです。こちらは木々が繁っているので芦ノ湖が少し見えづらいのが難点です。
芦ノ湖と富士山のビューポイントの穴場です。駐車場は無料で10台くらい。道の反対側からは相模湾と真鶴半島が見えます。トイレやテーブルなどの設備はありませんが絶景をゆっくり楽しむ、それだけで十分ですね。
富士山とふもとの芦ノ湖が見える絶景スポットです。雲がかかっていたので星1つ減ですがw、次は綺麗な富士山を見たいと思います。スマホ写真で撮るにはやや富士山は遠いので、望遠一眼レフカメラ持参を推奨です。トイレとかないので、景色を見るために、箱根などに行く途中でちょっと立ち寄る、という場所です。開放的で良い場所です。
函南の方から十国峠、20号線通って椿ラインの途中にポツンと慎ましく在ります。駐車場があるところのロケーションは惜しくも気に隠れそれ程でもないのですが、ここからほんの少し歩いたところにある、小展望台から遠く芦ノ湖と遊覧船も見られます。また、道路反対側からは真鶴半島も見えます。天気が良ければもう少し良かったかな🎵
草ボーボーww
春の季節も良いけど、冬の季節が一番綺麗かな。
大観山展望台を訪れたのち、芦ノ湖へ下る際に立ち寄りました。上の大観山より下に位置するのですが、芦ノ湖と富士山のバランスがとてもよく、後ろを振り向けば、湯河原を見下ろした相模湾の先に ”初島” ”大島” の姿を眺めることが出来ます。
富士山と芦ノ湖が良く見えます。
箱根新道芦ノ湖大観を下りてターンパイクに向かう途中にあります。この先の大観山展望台も素晴らしいですが、ここも劣らず絶景です。駐車場が10台くらいしか止められませんが、穴場なのでそんなに混んでません。私は千葉県君津市在住ですが、朝10時に出発して箱根新道とターンパイクを通って帰路につき、15時前に帰宅しました。この短時間でこんな絶景が見られるなんて、嬉しいですね。また行きたいです。
| 名前 |
天閣台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
箱根ターンパイクの「椿ライン」沿い、大観山の西側約1kmに位置する穴場スポットです。県道75号沿いに無料駐車場があり、収容台数は15台。展望台からは芦ノ湖越しに富士山を望む絶景が楽しめます。駐車場すぐの第一展望台は木々が少し視界を遮りますが、歩道を100mほど進んだ東側の第二展望台からはよりクリアに湖と富士山を一望できます 。週末でも訪れる人は少なく、穴場だと思います。多くのクルマやバイクで混み合う大観山展望台との違い、木々の繁りが湖の視界をわずかに遮る反面、人込みを避けて静かに景色を楽しめる点が魅力です。ゆっくり駐車しながら自然と向き合いたい方や、写真撮影目的で人が少ない場所を探している方には特におすすめ。箱根観光の合間にちょっと立ち寄るだけでも、大観山とはまた違った静謐な空気と景色が楽しめます。