アドベンチャーワールド後に、湯のひととき。
とれとれ亭 カタタの湯の特徴
680円で利用できる返却ロッカーが嬉しいお風呂施設です。
内湯と露天風呂があり、シャワーの数も豊富です。
アドベンチャーワールドの後にぴったりな温泉施設です。
安くて綺麗な温泉です。内風呂と露天風呂の2つの温泉があります。
アドベンチャーワールドの後に利用しました。とても綺麗で気持ちよかったです。駐車場は広いので、大きい車でも安心です。
680+100円返却ロッカー。安い、清潔、十分、空いている。いいお湯。いい庭園露天風呂。ちょっと水圧足りないかな?
宿泊時の夕食、朝食バイキングで利用。とれとれ市場グループだけあって、バイキングにしてはお刺身もお寿司もとっても美味しく、魚だけではなくお肉も副菜もハズレがないと毎回感じます。ただ、トレーが無いため、1枚4分割のお皿で何度も取りに行かなければならなく、その度コロナ禍では仕方ないのでしょうが、手袋装着が面倒でした。お料理は次から次へと出していただけ快適に食事ができます。品数もまずまずです。入浴は、せっかくなら こちらの2階のカタタの湯より、道を渡ったとれとれの湯を強くおすすめします。
普通のお風呂。サウナはなし。
ランチバイキングに利用しました。種類が多くお得感満載です。
内湯一つと外湯一つ。わりと普通ですが、目立つ看板がないので空いてます。観光客はとれとれ市場のお風呂にいかれるので・・・。
内風呂と外風呂ありボディーソープとシャンプーリンスはありますが、クレンジングとはありません。タオルは持参です。とれとれ亭の中にあります。
内風呂と露天風呂があり、シャワーの数が多いです。内風呂はカルキっぽい薬品の匂いがする気がします。白浜温泉には日帰り温泉施設が数多ありその中でもマイナーな方だと思います。なので道路挟んで向かいのとれとれの湯よりかなり空いています。広い、綺麗、空いているの三拍子が揃っているのでよく利用します。温泉というよりかは銭湯ぽい雰囲気なので旅行とかで来た方にはオススメはできないかも。
名前 |
とれとれ亭 カタタの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-82-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とれとれの湯と迷う方が多いかもしれませんが、とれとれの湯の方が大きな施設です。とれとれの湯に夜行って、こちらは朝食前に行こうとしたらAM8時からでした。宿泊者は何度も利用可能とのことでしたが、朝風呂として利用するにはちょっと開くのが遅いですね。