太宰府の絶品ハンバーグとアップルパイ。
人と木の特徴
鉄板でレアに提供されるハンバーグが絶品で肉肉しい味わいの一品だ。
大正の西洋文化を感じさせるおしゃれな内装と落ち着いた色調の家具が魅力的である。
人気のデザート、アップルパイとこだわりのコーヒーが美味しいと評判だ。
予約無しで、土曜日の昼間に伺いました。予約の方でいっぱいでしたが、名前を書いて1時間ほど待てば、案内ができるとの事で、名前を書いて待つことにしました。久しぶりに会った方との食事だったので、お喋りしている間にあっという間に順番が来て、席へ案内していただきました。お料理のスープが、美味しい!おかわりしたいくらいでした。サラダも、ドレッシングが好みで美味しかったです。ハンバーグの中は生に近い状態で来たのを、鉄板で好みの状態に押し付けて焼いて食べるといったスタイルでした。ちょっとお肉がボロボロなりすぎて💧押し付けるにも、フォークにまとめて刺すのがちょっと難しく、鉄板の冷めるのも早いのか、あまりジューっと焼きつけられなくて💦少し食べ辛かったです。これは、好みが分かれるかなと思います。デザートは、もぉ美味しかったですよ。
初訪問。自宅から比較的近く、太宰治なのにあまり観光客が多くなさそう?と思いずっと気になっていてやっと行けました。まず、電話予約した時の対応が凄く好印象でした。オープン前には駐車場に着きましたが、既にご予約済みのお客さんでいっぱい。順番に案内され、ハンバーグを注文。お店の方々は皆さんとてもテキパキとされていて、忙しさに慣れてらっしゃるようです。最初にいただいたスープとサラダのドレッシングがとても美味しかったです!ハンバーグは、某有名ハンバーグ店のようにほぼ生焼けで、鉄板に押し付けて好みの焼き加減に自分で焼きます。レアが苦手な方はおすすめしません。肉肉しさがありながらもなぜかペロリと平らげてしまいました。デザートを持ってこられる前もテーブルを綺麗に片付けてくださいます。とにかくテキパキとされていて、それでいて忙しい感じがなく終始とても気持ちよく食事ができました。大変人気店なので事前に電話予約がおすすめです。(予約可能なのは、オープン時間の11:30のみ)また絶対行きたいです。おご馳走様でした!・ハンバーグステーキセット 300g
ハンバーグステーキセットの250g、セットのケーキはアップルパイとホットコーヒーを頂きました。凄く美味しかったです!ハンバーグステーキセットは全ての食材が柔らかく食べやすかったです。ただ、1つ言うならハンバーグはレアで提供しているのでしっかり焼きたいなら鉄板でとの事ですが、ハンバーグが来た直後は油が凄く跳ねる位の高温でしたが、数分後には鉄板を手で触れる位には冷めてしまうので好みの焼き加減にはしづらい事です。ペレットを置く等したら鉄板が冷めにくく、ハンバーグも好みの焼き加減にしやすいんじゃないかなと思います(250gを頼んだので置くスペースが無かっただけかもしれませんが)。店内はアンティーク調の調度品で囲まれていて、お洒落な空間です。スタッフさんの気遣いも良かったです。13時過ぎに入店しましたが、待たずに座れました。
ハンバーグステーキセットを頂きました。レア寄りで出てきてあとは鉄板で好みの焼き加減に自分で仕上げるタイプ。とてもおいしい。デザートは評判のアップルパイとガトーショコラをチョイス。自家焙煎の限定コーヒーもおいしかったです。さすがに豆も売っているだけのことはありました。駐車場はかなりの台数が停められます。ランチタイムの予約は基本的に無しだと伺いました。
12時少し前に到着しましたが、店内はすでに満席。外で待つことになりましたが、日陰に置かれたイスに座りながらお庭の可愛らしいオブジェやお花を見てるとあっという間に順番が巡ってきました。店内に入ると「暑いなか外でお待ちいただきありがとうございます」とお店の方々に声をかけてもらい、その気遣いが嬉しかったです。今回は【ハンバーグステーキセット】をいただきました。熱々の鉄板に乗せられた状態で持ってきてもらうので紙ナプキンで油が飛ばないようにガードするのですが、その時間でさえもワクワクして楽しかったです。いつも食べるハンバーグよりも肉肉しくご飯が進みました!脇役である添えられたジャガイモや人参などの野菜さえもすごく美味くて感動しました。デザートは紅茶のシフォンケーキをいただきましたが、これまた絶品。お皿さえも可愛い!《味》《店内の雰囲気》《接客の良さ》全てがドンピシャでした。いっしょに来ていた友達と「幸せだね〜」と思わず言い合うくらいホッとする幸せな人と木(ヒトトキ)を過ごすことができました、ありがとうございました。また太宰府に行く機会があれば絶対立ち寄りたいです!
太宰府市内山入口を登って行くと看板あるし、すぐにわかる。シックな店、レトロな店内の装飾と落ち着ける曲。昔懐かしいステレオが、置いてあり一人テンションあっぷ!ランチは、ハンバーグランチグラムを選べレアの焼き加減!最初に出て来たポタージュスープが、程よく甘みありで手作り感を味わえました。久々頷けるハンバーグに出会えました。
ハンバーグも柔らかくて美味しかったです♪アップルパイ、コーヒーも絶品☕️彼とお気に入りのお店になりました♥️
ハンバーグ200グラム1980円のランチを頂きました。写真は、縦に半分に切って急いで鉄板に押し付けたので(ウェルダンが好きなので)、殆ど原型がないですが、かなり柔らかめのハンバーグで粗めのミンチを食べてるような感じでした。ソースも辛すぎずお肉も美味しかったのですが、油が多く野菜も浸ってしまいました。もう一つ気になったのは、店員さんのお皿を下げるタイミングの早さ!ナイフを置いた途端でしたので、余韻に浸る間もなく〜という感じでした。すぐ下げるのを喜ばれる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はもう少し、せめてナイフとフォークを置いて一呼吸はほしいとこです。デザートのアップルパイも、クチコミで期待しすぎたからか、美味しかったですが普通な感じで。クチコミも多かったので、ハードルが上がりすぎてたかもしれません。
ハンバーグと、オムハヤシのセットをいただきました。美味しかったです。評判のアップルパイもミニサイズがセットについてくるので嬉しいです!西洋アンティークのインテリアがお店の方とマッチしてました。外に自家焙煎のコーヒーコーナーがありました。お土産によさそう!
| 名前 |
人と木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-929-6639 |
| 営業時間 |
[日火水木金土] 11:30~16:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/caferestauranthitotoki?igsh=MTRrZWZjMGIzNHl2dg== |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
太宰府市の宝満山麓にあるお店です。雰囲気よく、奥様方がランチしておりました。雰囲気分、値段が結構しますが、美味しいオムハヤシをいただきました。量はもうちょっと欲しいところ。デザートとコーヒーがついています。