七重の滝コースで感動体験。
七重の滝の特徴
福知山山頂からアクセスできる七重の滝コースは見どころ満載です。
鱒渕ダム登山口からの登山道が楽しく、急な部分も体験できます。
七重の滝は一の滝から大滝まで、7つの滝が連なる美しい景観です。
一年前に来たときは、山小屋休憩所を建て始めたところでした。現在は立派な休憩所になっています。しかし、平日、休日、ほぼ毎日朝9:50頃から16:00頃まで建ててくれた方の、独占別荘になっており利用できません。滝はとても綺麗です。鱒渕ダム入り口から50分で1の滝、そこから30分ほどで7の滝につきます。
一の滝の手前に超細い橋があります。道が荒れているのは、夜、イノシシが石をひっくり返してミミズを漁ってるからだそうです。二の滝へのチェーン登り、手袋としっかりした靴、荷物はリュックがいいです。私は登れず断念しました( ;∀;)
ちゃんとした服装で行くことをオススメします。
七の滝から下山しましたが、一の滝から登って見た方がもっと感動するかも。
ダム入り口から30分歩き登山道へ一の滝から二の滝へ上がる時に少し急ではありますが小さい頃に鎖を持って山登りをしたのを思い出しながら とても 楽しめました。いい運動になりますね🎵
七重の滝コース素晴らしい。
鱒渕ダム登山口から福智山に登る途中に7つの滝があり、下から順に1の滝、2の滝とあり一番上が通称大滝と呼ばれておりこれらの滝を七重の滝と呼んでいます。中でも一番見応えがある滝が7番目の大滝。形や落差、水量などが見事で、真夏の納涼にぴったりです。
名前 |
七重の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福知山山頂より七重の滝コースを通ってきました。素晴らしい滝が連続で観れる素敵なコースです。無料の山小屋休憩処もありました。