ボリューム満点!
Bistro J'ai Faim(ビストロ ジェファン)の特徴
久里浜らしからぬカジュアルなフランス料理店で、何度も訪れたくなる魅力がある。
ボリューム満点の料理は、一人前を二人でシェアすると絶妙な量になる。
ランチコースは1700円プラス税で、内容に対する価値が非常に高い。
味は本当に美味しい。価格も安いし大満足ではあるものの、とにかく出てくるのが遅い。飛び込みで来店したのならともかく事前に予約してあの遅さはなぁ。その場でサラダやメインを選ぶから仕方ないのかもしれないですが。
久里浜らしからぬ雰囲気のカジュアルなフランス料理屋さんです。前菜の鰆のカルパッチョはお野菜も新鮮で鰆も肉厚でした。オニオングラタンスープはパリで食べたスープを思い出しました。食事はどれを頂いてもボリュームたっぷりで、お野菜は新鮮で、鹿肉も癖がなく美味しかったです。
もう何度も利用しています。数年前より少し値上げしましたが、それでも大満足です。料理からデザートまで全て美味しいです。
ランチコース、とても美味しかったです。ボリュームはかなりあるので満腹になりました。ただ、コースなので一品ごとに店員さんが運んできてくれるのですが、無言でサーブしたり対応がそっけなかったのが気になりました。
ランチコース1700円プラス税のお値段以上の価値がある内容でした。ランチ時間に余裕があるなら入って後悔はしないと思います。実はお店の外にテイクアウト用の単品メニューが出ており、アラカルトで軽く食べようと思って入ったのですが、コース提供のみでした。前菜→スープ→メイン→デザートu0026コーヒーで1時間以上かかりました。その後予定があったのでゆっくり味わうまでの余裕はなかったのですが、どのお料理もとても美味しい。前菜に選んだパテドカンパーニュは塩気もちょうど良くもっと食べたかったほど。デザートのパッションフルーツのクレームブリュレも酸味がきいていて美味しかった。上にのっていたアイスクリームが程よく苦くアクセントになっていてよかったです(こちらはプラス300円(+税)のためお会計は2000円プラス税でした)味もボリュームも価格以上に満足です。他の方も書いていらっしゃいますが、スタッフの素っ気ない接客はそういうお店だと受け止めれば気にならない程度と思いました。美味しい料理で勝負しているお店だと思います。追記:支払いは現金のみです。
ランチは味もボリュームたっぷりで 、どのメニューもハズレなし。店内も清潔感があり安心。厨房も近くからよく見えてライブ感満点。
ランチのコースを注文しました。以前より少しだけ価格が上がりましたが¥1
とっても美味しいです。お金があったら毎日行きたいです。味よしボリュームありで、東京ならこのお値段の倍かな?くらいに思ってます。東京のお友達も、高齢の両親も、率先して連れて行きたいお店。接客は、以前の無礼なお姉さんから変わったようで、、それでも都内と比較するとどうかな?気にしないと決めれば平気かも。会計についても、個人払いできないとか?領収書とか、キャッシュレスとか、親切ではないけれど、味がとにかくいいので、そういう店と割り切って、差し引いても是非おすすめです。
寡黙なシェフが作り上げる料理はどれも火加減が絶妙で美味しい。特に肉料理は絶品。しかもコストパフォーマンスが高い。付け合わせの完成度も高い。最近テイクアウトが始まり、ますます利用する機会が増えそう。テイクアウトメニューの感想牛頰肉の赤ワイン煮込み・・・ボリューム感満点で文句なしの旨さ。付け合せのポテトグラタンがまた美味しい。たまに芋がかわる。パテドカンパーニュ・・・スパイシー系。表面をフライパンで焦がすと絶品。キーマカレー・・・ジャンルとしては「ジェファンのカレー」。どこかフレンチのエスプリを感じる味わい。ボリューミーで美味しい。子供も大喜び。オマール海老のカダイフ揚げ・・・外は見事なパリパリ感。中身はジューシー。甲殻類嫌いでも食べられる。自家製キューリのキューちゃん・・・旨みたっぷり。紫蘇感が無いぶん生姜でスパイシーさを補っていて、シャンパンによく合う。自家製アイス・・・キャメル味は超ビターで大人の味わい。濃いめのコーヒとの相性が絶妙。いちご味はハーゲンダッツの倍以上美味しい。
名前 |
Bistro J'ai Faim(ビストロ ジェファン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-834-1206 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

料理はボリュームがあり、一人前を二人でシェアして丁度良い量でした。水茄子と洋梨のサラダがとても美味しかったです。ワインを沢山いただいたので、6000円を越えましたが、お料理は量を考えると割安だと思います。