圧巻の器、千代保稲荷散策!
白いごはん器のお店 らいすぼーる 千代保稲荷神社店の特徴
有田焼や信楽焼が揃う、おしゃれな陶磁器専門店です。
瀬戸物が圧巻の品揃えで、手に取る前に模様や形が分かりやすいです。
お千代保稲荷神社から近く、便利な駐車場完備でお立ち寄り便利です。
店内はリュック禁止なので、小さい鞄に替えて入店しました!色々な種類の食器と、隣の窯で焼き上がったばかりのお皿がありとても楽しかったです!お店の方も、気さくな方でお話が弾みました!また行かせてもらいます✩
久しぶりに千代保稲荷に来たら、新しい店が出来ていたので立ち寄って見たら、お茶碗のお店でした。外にもたくさん陳列されてます。店内はお茶碗以外にもお皿や急須やコーヒーカップ等、色々な陶器が陳列してあります。いっぱいありすぎて全部見るのに時間かかります。地震が来たら大変な事になるとか余計な心配をしてしまう位です。食器に特にこだわりないですが、不思議なもので見てるとちょっと良い物が欲しくなり、ちょうど今使ってるお茶碗も欠けやヒビが入ってきてたので、有田焼のお茶碗を買いました。それとアプリダウンロード、登録で貰えたコップも良さげで満足です。
有田焼や信楽焼などいろいろありおしゃれなお店です。ただ正直な感想としてはイオンの陶器コーナーの商品をおしゃれにレイアウトしたって感じでした。陶器市で出品されているような個性豊かな感じとは違いました。値段も安いので、陶器に特にこだわりが無く普通の食器がほしい方には便利で良いお店だと思いました。
店内全て器圧巻ですきっとお気に入り、器見つかりますよぉ~千代保稲荷神社お越しの際には、是非‼️
2022/1/23いつの間にかオシャレな店が出来てました。基本的に陶器の食器を売っているお店ですが、置いてある食器の種類がとんでもなく多いです。お茶碗だけでも数百種類はあるんじゃないでしょうか。(知らんけど)酒器の種類も多いので日本酒好きはワクワクすると思います。あと、全体的にリーズナブルな物が多いので普段使いとして購入できるものがメインですね。
お店の中いっぱいに瀬戸物が並んでいる姿は圧巻です‼️陳列がひとつひとつ並んでいるので手に取るまでもなく模様や形が分かるのが良いですね❗️器などにそれほど興味の無かった自分でもちょっと値がはる品を買いたくなってしまいます、九谷焼の急須が1万円弱するのですが欲しいです😂
約1週間前にお千代保稲荷の東側150mくらいの所にオープンした、陶器の器の専門店です。名前のとおり お茶碗がメインですがコーヒーカップ 、抹茶茶碗から土鍋までこれでもかと言う位に豊富に揃っています。圧巻ですよ!じっくり探せば必ず好みの器か見つかりそうです。
お千代保さんの帰り…駐車場を出てすぐの所にちょっと変わった看板が目に入りました❢お店の前に駐車場があり沢山停めれます❢初めはお米屋さん?カフェ?と思いましたよ❢外にはお茶碗がディスプレイされていてとても可愛いです❢が…お茶碗盗まれないのかこちらが心配になりました(笑)店内入った瞬間『凄〜い!可愛い〜❣』っと言ってしまいました❣お茶碗・お皿・急須・土鍋などなど素敵な陶器が店内ぎっしりですよ❣全部買って帰りたいくらい素敵でした❣店員のお姉さんも可愛くて愛想がよくて親切◎色々アドバイスしてくれますよ❢男性の店員さんも愛想がよかったです❢こちらのお店12月4日にオープンしたばかりだそうでお店のアプリをダウンロードして登録すると素敵なプレゼントが貰えました❢他にも軽井沢店・小牧店・春日井店もあるそうです❢また行きたいと思う素敵なお店でした❣ありがとうございました❣
| 名前 |
白いごはん器のお店 らいすぼーる 千代保稲荷神社店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0584-51-2586 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たくさんの良い商品が置いてありました。お気に入りの商品が見つかるまで時間が掛かりますが良い買い物ができるはずです。 店内は割れ物が多く陳列されていますので、小さなお子様は入らない方が良いです。また千代保稲荷神社が近くにあるという事で、そこからふらっと立ち寄るお客さんも多いかと思います。お店の方に、商品の説明もして頂けたので良かったです。また行こうと思います。